中学受験 全国統一小学生テストは受けるべき?詳しく解説! 四谷大塚がやっている全国統一小学生テスト(=全統小)についてまとめました。 「全統小はよくTVCMやウェブCMが入るから名前は聞いたことがあるけど詳しくは知らない」という方も多いかと思います。 全統小は簡単に言うと「全国で開催される... 中学受験
中学受験 インフルエンザを防ぐ!予防投与の体験談、病院の見つけ方 毎年寒い時期を中心に流行するインフルエンザ。大事な予定がある前には絶対かかりたくないですよね。 インフルエンザは薬を予防的に投与する(=かかってないのに服用する)ことで発症を防ぐことができるのをご存知ですか? 同居の家族がインフ... 中学受験
中学受験 早稲田アカデミー「新小4で入塾する際の注意点」まとめ うちの子が中学受験塾の早稲田アカデミー(早稲アカ)に入塾を検討していて、説明を聞きに行ってきました。 早稲田アカデミーは四谷大塚のシステムを利用した準拠塾ですが、近年は本体と肩を並べる規模になっており、四谷とともに中学受験の4大塾に数... 中学受験
中学受験 渋幕受験の前泊に!最寄りのホテルスプリングス幕張 千葉の超難関校、渋谷教育学園幕張中高。その渋幕の入試前日に泊まるのに便利なホテルをご紹介します。 渋幕に一番近いホテルは「ホテルスプリングス幕張」です。 ホテルから学校まで徒歩で13分くらいで着きます ホテルを出て... 中学受験
中学受験 注目度が高い「鷗友学園」の学校情報まとめ 最近ママ友の間で注目度が高い女子校「鷗友学園」の見学に行ってきたので情報をまとめます。 ちなみに参加したのは四谷大塚主催の『学校参観』というイベントです。 四谷大塚の先生は成城学園前の校舎から来られてました。その先生は少し挨拶を... 中学受験
中学受験 首都圏の中学受験の過酷さが分かる本3選 最近読んだ「中学受験がテーマの本・漫画」の感想をまとめました。 ※物語の結末など重要な部分に関してのネタバレはしていません どれもフィクションですがリアルなものばかりで、これらを読むと首都圏の中学受験の大変さがよく分かります。 ... 中学受験
中学受験 知育・お受験・中受におすすめなラミネーター! 皆さんは自宅に「ラミネーター」を持っていますか? 我が家は最近購入したばかりですが、子どもの教育に大活躍しています。 ちなみにラミネーターとは「用紙や写真などをプラスチックフィルムで挟んでラミネート加工する機械」です。 ラミネ... 中学受験
中学受験 テストの日の持ち物(会場によっては上履きが必要です!) テストや検定試験の日の持ち物についてリスト化しました。 自分が確認するための単なるメモですが、もしかしたら他の方の参考になるかもしれないので記事の形にしておきます。 テスト、検定試験の持ち物 □ 受験票(写真貼り付けのもの... 中学受験
中学受験 正しく使ってますか?間違いやすい日本語表現 ネット上には有益な情報がたくさんありますが、情報自体は良くても間違った言葉で説明されていることが多々あり気になっています。 例:医師が医療情報ツイートで「言わざるおえません」と書いている 歴史系YouTuberの漢字の読みが間違... 中学受験
中学受験 豊島岡ってどんな学校?夏期休暇特別見学会のレポート 先日、池袋にある「豊島岡女子学園中学校・高等学校」の学校見学イベントに参加してきました。 小学生全学年対象のものです。 豊島岡ってどんな学校? 豊島岡は女子校で、無宗教です。たまに「としまおか」と間違っている人もい... 中学受験
中学受験 うちの娘が歴女になった3つの理由 うちの娘は多分歴女(歴史好きの女性)です。歴史関係の蘊蓄をけっこう語れます。 今回の記事ではうちの子が歴史が好きになった理由について考えてみたいと思います。 理由その1 カワイイ!歴史漫画 学習まんが 日本の伝記 SE... 中学受験
中学受験 見てると歴史が好きになる番組!戦国鍋&戦国炒飯TV 『戦国鍋TV』『戦国炒飯TV』というテレビ番組を知っていますか?歴史をネタにしたバラエティ番組です。 戦国鍋TVは2010年~2012年に放送され、その完成度の高さから伝説的な番組となっていました(私も当時たまにですが見ていました) ... 中学受験