今回はお受験(幼稚園受験・小学校受験)のために準備する「服や小物」について書きます。
服装や髪型で減点されることはほとんどないらしいのですが、その場にふさわしい服装をしておいた方が安心ですよね。
お受験ルックの基本
・基本的には何でも濃紺
グレーや落ち着いた色合いのチェックも可です。学校によります。
・小物は黒、もしくは濃紺
↑
上の写真は、ハッピークローバーというお受験グッズ専門店のチラシを撮影したものです。本当に紺色一色!ですよね。
・女の子は半袖ブラウスにジャンパースカート
どのブランドの物も一見似たデザインだが、ボタン(ダブルボタンかどうか)、リボン、ワンポイント刺繍、スモッキング刺繍、布の切り替えなどで細かな違いがある。
↑
お手頃価格のCHOPINのこの服はお教室通いや学校訪問などに役立ちそうです。
ジャンパースカート(袖なし)は気温によって下に着るブラウスを半袖or長袖と選べるのが良いが、ジャンパースカートでなく半袖ワンピースを買う人もいる。半袖ワンピースなら1着で済むし、ブラウスの汚れや黄ばみなどを気にしなくてよいらしい。
両サイドにポケットがあると、ハンカチとティッシュを分けて入れられるので良い。
ポケットが斜めだと入れやすいらしい。
靴下は白い3つ折り(ワンポイント刺繍があっても良い)
・男の子は半袖シャツに半ズボン(膝が出る長さ)
靴下は短めの白いもの
春の合同説明会の服装
ゴールデンウイーク頃にある複数の学校の合同説明会はお受験ルックで行ってもそうでなくてもかまいません。
ただ、学校の先生方はもちろんスーツなので、気になる方はお受験ルックで行ってください。
↑
最初はとりあえずこういう比較的購入しやすい価格帯のものを買ってみてもいいと思います。
学校訪問時(夏)の服装
・女の子はワンピースの下にブルマを履く
・男の子は半袖のシャツに半ズボン
・ママは紺色のワンピース
・パパは紺色スーツ
面接時(11月頃)
・女の子は紺色のワンピースにボレロ。
試験の時にお着替えがあるなら、ワンピースは前にボタンやファスナーがあって大きく開く物がいい
三つ折りソックスは脱いでまた履く可能性のある場合、裏からひと針縫い留めてあげてもいい。
・男の子は白いポロシャツにベスト、半ズボン
・母親は紺のワンピース+ジャケット。
素材はウールが最上とされているので、できればウールがいい。ウールは皴にもなりにくい
・父親は紺のスーツに無地や控えめなストライプなどのネクタイ。
シャツはボタンダウンだとカジュアルになるので、レギュラーカラーのもの。
行動観察の試験や模試など
・女の子はブラウスにベスト、キュロットにする。
キュロットの下にブルマーも履く方がいいらしい
うちはキュロットの下にブルマーは暑いと思ったので、キュロットの下に履くパンツを紺色にしました。
買ったのはこれです↓
紺無地ショーツ 女児用 2枚組 110 一枚ばき キッズ ジュニア 制服 日本製
・靴下を脱ぐ機会がある場合は、三つ折りよりも二つ折りの方がさっと脱げる
・男の子は面接と同じでOK
小物
・貴重品を入れる小さいフォーマルバッグと、大きいサブバッグの2個持ちが基本。
サブバッグは下に置くことが多いので、自立するものを選ぶ。
面接時、サブバッグは横に置いて、膝の上に置いたフォーマルバッグに手を添える。
・スリッパは折り畳みでないものがすぐに履けて望ましい
(ただしかさばる。折り畳みを持っている人も多いので問題ないと思う)
スリッパと靴を入れられる袋も必須
・子どもの上履きは無地の白いもの。
足の甲でマジックテープ留めするものなど、脱げにくいものがいい。
・模試や体操服を運ぶのに使うカバン
※普通試験会場に持ち込むのは外履き入れだけだが、体操服に着替える学校では体操服も入れる。お教室に通うのにも使う
うちがこれまでに買ったお受験グッズ
私は最初この世界に全然詳しくなく、時間がなかったので、お受験グッズの専門店(マムエモア)でいろいろと揃えました。うちが買ったのはどれも既製品ですが、
セミオーダーもできるそうです。
売られている物の価格は、全体的に高めですが、お受験界ではお手頃な方だそうです。その分、生地や縫製など最高品質というわけではないようですが、デザインセンスが私は個人的に好みです。
マムエモアで買った物
価格は全て税抜です。
サイズによって価格が違うかもしれないので、参考程度にどうぞ
・私(母親)の面接服
48,000円
濃紺の半袖ワンピースとジャケットのセット
・私(母親)のバレッタ
600円
グログランという生地の紺色のリボン
・自立バッグ
8,000円
濃紺のA3サイズで大量の荷物が入り、自立するバッグ
・娘のワンピース
10,000円
夏素材(スムース)で暑い季節の学校訪問用
・娘の半袖シャツ
6,000円
貝のボタンが可愛い半袖シャツ
・娘のキュロット
4,900円
紺色のキュロット。行動観察用
・娘のオーバーパンツ
1,000円
パンツの上に重ねてはく紺色のパンツ
・娘のハンカチとティッシュケースのセット
1,000円
ワンポイント刺繍のしてある白いハンカチと、紺色のティッシュケースのセット
・娘のレッスンバッグ
5,000円
塾や模試にお道具を持って行ったり、本番で上履きを持参するためのもの
・私のスリッパ
2,500円
足が綺麗に見える、ヒールのあるもの
・夫のスリッパ
2,800円
普通の黒いスリッパ
・親の外履きとスリッパ入れ
1,800円
中に仕切りがあって、外履きとスリッパを分けて入れられる
・娘の上履き入れ
1,500円
シンプルな作りの袋タイプ
他にも、お受験専門店でなくても買えるものですが、無地の肌着やシリコンのヘアゴムなども買いました。
他で買ったもの
・上履き
マジックテープでしっかりホールドするタイプがいいということでイオンで買いました。1500円くらいでした。
・靴下
デパートのお受験コーナーで買いました。900円くらいでした。
うちがまだ買っていない(今後買う物)
・紺色のベスト
・雨の日のグッズ
紺色など落ち着いた色の傘、レインコート、長靴、傘をしまう袋など
・子どもの面接時の服
本番の面接服(ジャンパースカートとボレロ)はこれから買います。
まとめ
用意するべきものリスト
・母親のワンピースジャケットセット
・父親のフォーマルスーツ、ネクタイ
・大きめの資料を入れる用のバッグ
・母親用のスリッパ
・父親用のスリッパ
・親用の靴袋
・傘袋
・母親が貴重品を入れる小さめのフォーマルバッグ
・(女の子)ボレロ
・(女の子)ジャンパースカート
・(女の子)キュロット
・(女の子)オーバーパンツ
・(女の子)ラウンドネックのベスト
・(女の子)3つ折りの白い靴下
・(女の子)マジックテープで留める黒いストラップ靴
・(男の子)半ズボン
・(男の子)Vネックのベスト
・(男の子)短めの白い靴下
・(男の子)マジックテープで留める黒い靴
・(男子女子共通)半袖シャツ
・(男子女子共通)マジックテープで留める白い上履き
・(男子女子共通)上履き入れ
・(男子女子共通)ハンカチとティッシュケース
・(男子女子共通)レッスンバッグ
・(男子女子共通)レインコート
・(男子女子共通)長靴
・(必要な場合のみ)体操服上下
・(必要な場合のみ)お弁当グッズ
↑
写真はマムエモアのチラシです。一部商品はネットでも購入できるようです。
服装や持ち物に関するアドバイス
・上記でご紹介したのは基本の服装で、校風やお子さんのキャラクター、ご家庭の戦略に合わせて多少変えます。
例えば、他の家庭とかぶりたくないから1点物にするとか、カトリック系の女子校なので保守的に飾りのないものにするとか、可愛い感じを演出したいのでワンポイントの色は明るい色にするとか、キリっとした感じを出したいので寒色系にするとか、志望校のスクールカラーが入っている服にするとか、みなさんいろいろと考えているようです。
・特にこだわりがないなら、お子さん本人に選ばせるのもいいと思います。
うちは小物はほとんど娘本人に選ばせたのですが、スタッフさんに「子どもの意思を尊重していますね」と褒められました。
・お子さんの暇つぶしグッズ(折り紙や絵本や塗り絵など)を持っておくと学校訪問時やお教室の待ち時間に遊ばせるのに便利です。
こだわる方は、折り紙ケースも紺色にするようです。うちが使っているのは100円ショップのものですが(笑)
・お受験グッズを選ぶ時のポイントは「もたもたせず、スマートに動ける」のようです。
袋は出し入れしやすいもの、服はお着替えしやすくすっきりしたデザイン、履くものは脱げないものを選ぶと良いようです。
・お受験服は夏にも着られる素材(サマーウール)を選べば1着でもいいのですが、夏場は暑いので母親や女の子はもう1着、夏素材のワンピースを買うことが多いようです。
・お金をかけるなら、子どもの服>母親の服>父親の服
の順番にしているご家庭が多いようです。
※元々大人の服の方が高いので、子どもに良い物を着せても大人の衣類と金額的にはあまり変わらないかもしれません
・服を買う際、子どもを連れていけない場合は、子どもの顔写真をスタッフさんに見せて、似合いそうな服を選んでもらうこともできます。
・お受験専門店で購入すると、髪型や写真撮影などについてもアドバイスをもらえることがあります。
お受験専門店としてはうちの買った目白のマムエモアが老舗で有名ですが、恵比寿のErnie&Essie(アーニー&エッシー)も人気です。
・高価なので本番の面接服は1セットで済ませる方もいるかとは思いますが、汚してしまったりお教室(=お受験対策塾)にも練習で着て行くことを考えると、2セットあった方が安心です。
その場合、サイズを変えたりお受験以外の場面でも使いやすいものにしたらいいかもしれません。片方(練習着兼予備)は中古にするのもいいと思います。
・お受験用ハンカチは、普通のハンカチ生地に加え、タオルタイプもあります。試験で手を洗う機会があり、しっかり手を拭きたい時はタオルハンカチが良いです。
持ち物として持つだけなら、普通のハンカチの方がポケットがすっきりして良いようです。
・靴や靴下は脱げないようにジャストサイズがおすすめだそうです。
・女の子のボレロ、ジャンパースカートとボレロのセット(アンサンブル)で買う人が多いようですが、正直なくてもかまわないようです。
写真撮影の際や面接時寒い時に着るのですが、半袖で写真撮影しているお子さんもたくさんいますし、面接時の11月はまだボレロを着るほど寒くないことが多いようです。
・靴は革靴が良いとされていますが、校舎では上履きなので、それほどこだわらなくてもいいようです。
・うちは詳しくなかったので専門店で新品を購入しましたが、面接用の服などは数回しか使用しないことが多いし、子どもの成長で着られなくなる(サイズアウトする)ことも多いので中古でもきれいな品がたくさん出回っているようです。
中古品で面接服、お受験グッズを安く揃える方法についてはまた別記事にしたいと思います。
記事書きました!こちらです↓