我が家の災害対策その② 非常時の持ち出しグッズ

未分類

我が家の災害対策その① 災害に役立つ豆知識・自宅にある災害対策グッズ』の記事の続編で、今回は非常時の持ち出しグッズについて書きます。100均で買った物が多いです。100均グッズって価格的にも非常用にしやすいですよね。

持ち出しグッズとして用意しているもの

うちでは持ち出しグッズをリュックに詰めて玄関近くに置いています。
※リュックはこのために買ったのではなく、以前使っていたものです。

img_4018

非常時には、このリュックにいつも使っている

・財布
・スマホ
・家の鍵
・子どものお世話セット(オムツ替えセットと着替え一式、抱っこひも)

などを詰め込んで避難しようと思います。

今はいろいろ詰め込み過ぎて重いので、何か減らせるものがあるか検討中です。

※持ち出しの荷物の重さは男性が15キロ、女性は10キロ位を目安にすると良いようです。

まだ子どもたちが小さいため夫と私2人分のリュックしか用意しておらず、どうしても一人の負担が大きくなってしまうのですが、子どもがもう少し大きくなったらそれぞれのリュックを用意したいです。

ちなみに、基本的には非常時の持ち出し用として準備していますが、自宅でライフラインが止まった場合にも活用しようと思っています。

持ち出し用リュックの中身

以下に、私のリュックに入れている持ち出しグッズをご紹介します。素人なのでツッコミどころがあるかもしれませんが、子持ちの女性が避難グッズを用意する際の参考になれば幸いです。

ダイナモラジオ

img_4019

スマホの充電もできるラジオです。ライトやサイレンの代わりにもなります。
ダイナモとは発電機の意味で、乾電池が不要でハンドルを回して充電できます。

コンタクト・メガネ

img_4039

私は視力が弱いのでコンタクトと予備のメガネを入れています。
持病がある方は薬も必須ですね。

お財布

img_4049

お札数枚に加えて、10円玉や100円玉など、小銭をたくさん入れています。

氷砂糖

img_4748

非常食として入れています。賞味期限も長いし、空腹感を長時間まぎらわせるのにちょうどいいかなと思ってこれにしました。避難生活で不足しがちな「ビタミン」の入った飴や、金平糖などでもいいと思います。

img_4027

本当は長期保存水を買った方がいいのかもしれませんが、うちはドラッグストアで見つけたキティのボトルの水が意外と賞味期限が長かったのでその代わりにしています。可愛いボトルは避難生活の潤いになる気もしますし。

ペットボトルは空になっても捨てないでいると、水をためておいたりいろいろ使えるらしいです。

ウォータータンク

img_4053

水の運搬に使えるタンクです。折り畳みタイプで軽いので持ち出し袋に入れています。

軍手とタオル

img_4030

img_4046

最初は写真のように普通のタオルと、軍手(100均で買った女性用)を用意していたのですが、amazonでよく売れていた「圧縮タイプの軍手とタオルセット」(光 非常用圧縮セット 軍手とタオル)に変えました。

img_4136

これのおかげで荷物がコンパクトになってよかったです。
※写真にペットボトルが写っているのは、大きさ比較のためです。

マルチツール

img_4134

ナイフや缶切りやハサミやドライバーなど、多機能に使えるツールです。私が持っているのは20のツールが使えるタイプなのですが、正直使わなそうなものも多いです。
もっと機能を絞ったものでも良かったかなと思います。

ホイッスル

img_4020

今はとりあえず100均で買った物を入れています。ちゃんとした笛、例えば(コクヨ 防災用救助笛 防災の達人 ツインウェーブ オレンジ DRK-WS1YR)のようなものに買い替えようか検討中です。普段から持ち歩けば防犯にも使えるようです。

マスク・アイマスク・耳栓

img_4033

マスクは一応、N95という防護効果が高い規格のものにしました。DS2というのも同等の効果があるそうです。

アイマスクと耳栓は避難所で寝やすくなるように持っています。プライバシーを守るために、段ボールの中に頭を突っ込んで寝る方法もあるようです。

スモークシャットアウト

img_4035

有毒な煙から身を守ってくれるビニール袋状のものです。どれだけ役に立つか不明ですが、軽くてかさばらないので一応入れています。

アルミの防寒シートや寝袋

img_4028

img_4024

img_4023

100均で買ったアルミの防寒シートや寝袋です。

レインコート

img_4022

雨が降った場合に備えて、レインコートも入れてあります。防寒にも使えると思います。100均で買ったものです。

応急手当セット

img_4052

ちょっとしたケガの手当てができるように、100均で買った応急手当グッズを入れています。

シャンプーができるウェットシート

img_4036

洗い流さなくていいタイプのシャンプーシート(ドライシャンプー)です。KOSE フレッシュケア ドライ シャンプーシート 10枚入という商品です。自宅にはボトルでスプレーするタイプを置いていますが、持ち出しバッグには軽量なこちらを入れました。入院時などにも役立つようです。

子どものおむつと生理用品

img_4021

img_4044

下の子のおむつと私のための生理用品を入れています。私は入れていないのですが、おりものシートもあると下着が替えられない時に便利だと思います。

携帯用トイレ

img_4050

携帯用トイレはとりあえずは100均で買った物を入れています。もっとちゃんとしたもの、例えば乗り物酔いにも使えるという(高分子吸収樹脂で固める 携帯トイレ 持ち帰り袋付き 500cc 5P)などに買い替えようか検討中です。

使い捨てショーツ

img_4025

避難生活では下着が不足しそうですし、生理などで下着を汚してしまった場合にも備えて100均のトラベル用ショーツを入れています。

カイロ

img_4037

寒い時期に避難することになった時のために入れています。

普通のティッシュとウェットティッシュ

img_4034

img_4043

普段から子連れのお出かけに必須な物は、忘れず入れるようにしています。

私は入れていないのですが、トイレットペーパーも便利だそうです。つぶして入れると良いそうです。

ラップ&紙皿と紙コップと割り箸

img_4056

img_4057

避難生活では食器が洗えなくて困りそうなので、使い捨て容器を一応用意しています。ラップで食器を覆うと容器を洗わなくていいそうです。ラップは巻くことで止血などにも使えるので、一つ持っておくと便利そうですね。

ペンとメモ用紙

img_4047

メッセージを残したり、自分の心情を書き留めておいたり、子どもと遊んだりするのに紙とペンがあるといいかなと思うので、とりあえず家で余っていたものを入れています。
ペンは油性のマジックとボールペンです。
私は入れていないのですが、布製のガムテープもあると貼りつけられてより便利だそうです。

光るブレスレット

img_4040

子どもにつけさせておくと暗闇の中で位置を把握するのに便利だと聞きました。実際どのくらい役立つかは不明ですが、軽いので入れています。

ゴミ袋

スーパーのレジ袋とゴミ袋を入れています。ジップロックもあると便利だそうです。

銀行口座の控え

非常時に口座の確認がしやすいように、通帳のコピーを入れています。

これから追加したい物

家族写真

家族の顔がはっきり分かる写真を入れようと思っています。

歯磨きグッズ

歯ブラシを入れようかと思ったのですが、水は貴重だと思うので、歯磨きティッシュか、マウスウォッシュか、歯磨きガムなどを入れようか検討しています。

ヘッドライト

懐中電灯よりもヘッドライトの方が両手が空いて便利だと聞いたので、今購入を検討しています。

持ち出しグッズを自分で用意して詰めるのが面倒な人へ

持ち出しグッズは家族によって必要な物が違うので、本当は自分で必要な物を考えて用意するのがいいと思います。

ですが、いろいろ自分で用意するのって面倒ですよね。私もすごく腰が重くて、何の備えもない時期がありました。

そんな方はセットを買ってもいいと思います。

個人的には下の持ち出しバッグがおすすめです。

非常持出袋(単品) 玄関やリビングにも違和感なく置けるグッドデザイン賞受賞の防災リュック ※中身は含まれません。

内容が良いかは正直不明ですが、デザインが良いので、玄関に置いておいても邪魔にならないと思います。