子どもたちやお友達、それぞれの休校中の過ごし方

未分類

新型コロナの関係で休校期間に入ってから2週間が経ちましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回はうちの子たちや教育熱心なママ友のお子さんたちがどのように毎日過ごしているのかをご紹介したいと思います。

企業による無料公開・無償提供の利用

休校期間を有意義に過ごすために、色々な企業から教材などが無償提供されていますね。
うちが主に利用させてもらっているのは以下のサービスです。

パズルアプリのシンクシンク

パズルアプリとして子どもたちに大人気のシンクシンク。
普段は無料コースと有料コースがあるのですが、3月末まで全て無料で使えるのでうちの子たちも毎日やっています。

シンクシンクは「1日にできる問題数が3問・1問3分」という制限があり、長時間やり過ぎない仕組みがいいです。

問題は紙でも提供されています。以前イベントなどで配布されたものだそうです。
こちら↓です
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/box.wonderlabedu.com/100_question.pdf

シンクシンクを作っている会社(ワンダーラボ)が定期的に無料オンラインミニ授業もやっているそうなので、そちらにも参加予定です。(次回は3月20日とのことです)

開催情報はワンダーラボさんの公式twitterからチェックしてください。

探究学舎のオンライン配信

『探究学舎』という塾(受験塾とは違い「知的好奇心をくすぐる」ことを目的とした授業をしている)が休校期間の平日10時半からYouTubeで授業を配信しているのでそれをよく見ています。

配信授業はリアルタイム(ライブ)で見ると臨場感があったりコメントが書けたりもして面白いですが、その時間しか公開されないわけではないので、後から好きな時間に見ることもできます。うちは後から見ることも多いです。

今まで見た中で面白かったのはお笑い芸人もされているタカタ先生のこの授業です。
「幾何学(形)」について学べます。

この他、学校からドリルなどの課題が出ているので、それらと公文の宿題などもやっています。

その他

子ども向けの書籍(ドリルなど)やマンガも多数ウェブで無料公開されているので、お子さんに学習漫画(角川まんが学習シリーズ)・科学漫画(サバイバルシリーズ)などを読ませているママ友もいます。

うちは紙の本を好きになって欲しいという理由で電子書籍はあまり読ませていないので、それらのサービスは利用していません。ただ、中身の公開は親がドリルなどの内容をチェックするのに便利ですね。

かんき出版さんの本は3月末まで多数無料公開されているのでチェックしたのですが、カピバラさんのキャラを使ったものなど可愛くて今度購入したいなと思いました。


親子で学べる! カピバラさんドリル 小学社会47都道府県
※こちらはamazonへのリンクです。無料公開分は出版社のサイトの方からご覧ください。

プログラミング

普段より時間があるのでプログラミングの学習に取り組んでいます。

休校になっている3月中だけ無料提供されているプログラミングツールも色々ありますが(※)うちの子が一番気に入ったのは普段から無料の「プログラミングゼミ」でした。

プログラミングゼミ(プロゼミ)は小学生向けプログラミング学習アプリで、パソコンやタブレットやスマホから使えます。
あのDeNAが作っているそうで、キャラも可愛くてとっつきやすく、ゲーム感覚で楽しくプログラミングが学べます。
最終的にはかなり本格的な作品を作って公開することもできます。

関係ないですが社長の南場智子さん、一時退任されていましたが復帰されたんですね。
好きな経営者だったのでプロゼミの説明書でお写真を見て「お!」って思いました。

プログラミングゼミとは別にパソコンでタイピングの練習にも取り組んでいます。
練習のやり方はパソコンのメモ帳を開いて好きな言葉を入力するだけです。

(最近の若者はスマホやタブレットのフリック入力ばかりで、タイピングができない人も増えてると聞きます。
今後どのような入力方法が主流になるか分かりませんが、個人的にはタイピングはできた方がいいと思います。)

パソコン入力は以前から少し教えていたのである程度できると思っていたのですが、「を」「ぶ」「っ」「。」など出し方が分からないものがちょこちょこあって、まだまだ練習が必要そうです。

英語教育

英語の動画を普段よりも多く見せています。

娘のお気に入りはamazon primeで観られる『Wishenpoof(ウィッシュンプーフ)』です。

Wishenpoofの主題歌も歌えるように練習中です。

また、以前から気になっていた英語絵本を読み聞かせてくれるサービスRaz Kids(ラズキッズ)に登録してみました。

お試し期間として2週間無料なのですが、普段より時間があってじっくり試せるから良いです。

レベル別に絵本がたくさんあって、子どもたちの大好きな動物などの絵本もたくさんあるので楽しいです。

家事(料理・洗濯)

せっかくなので子どもと一緒に料理を色々としています。お昼ご飯やお菓子を一緒に作ることが多いです。

私がそんなに料理が好きじゃないので、簡単なものばかりです。
焼きそば、オムライス、ホットケーキ、べっこう飴、白玉団子など…。

休校期間はクックパッドが有料機能(人気順に並べ替えなど)を無料提供してくれているので、今後はクックパッドも活用したいです。

子どもたちが昼間家にいて家事を目にする機会が増えたので、食洗器や洗濯機の使い方、洗濯物の仕分け方などを軽く教えています。洗濯物の出し方についても多少意識が高まったようです。

お出かけ

ママ友の中には人混みを避けてキャンプに出掛けるという人もいますが、我が家のお出かけは大型公園に自転車で行ったり、短時間スーパーや本屋に行ったりしているくらいです。

公園で縄跳びなどもしていますが、運動不足になりがちですよね。

そのため体操のマンツーマンレッスンを頼んでいるママ友もいます。

この機会に、家庭用のトランポリンや鉄棒などを買った人もいます。

新型コロナが落ち着いても、梅雨などの時期には家でも運動できるといいですよね。


山善 トランポリン 92cm 安全ゴムバンド式 折りたたみ 子供 大人 静音 家庭用 ブルー OTP-90(BL)

その他の暇つぶし

・子ども用の剥がせるマニキュアを塗る

・おもちゃの出てくる入浴剤を入れてお風呂をゆっくり楽しむ

・工作を楽しむ

などやっています。

工作材料は紙コップやキラキラの折り紙など、100円ショップで買って来た物とお菓子の空き箱などを自由に使ってもらっています。

プラバン作りなどもやりたいです。

おやつも普段より時間をかけています。

これから試してみたいもの

ピグマリオン無料提供学材

404 Not Found

浜学園が運営する幼児教室「はまキッズ」でも使われているピグマリオンの教材です。
浜学園は関西系の塾で、灘中に多数送り込むことで有名です。
未来のスーパーエリートキッズたちが使っているのと同じ教材なんてテンション上がりますよね♪

ドリルの王様

ドリルの王様 ~楽しく取り組めるから長続き!苦手対策にも!~ 新興出版社啓林館×ちびむすドリル コラボ企画
小学生向けドリル「ドリルの王様」シリーズ全ラインアップから、一部を特別に大公開!

小学生向けドリル「ドリルの王様」シリーズから一部が公開されています。
単元別になっているので苦手分野の補強に使いたいです。

まなびwith

小学館の通信教育「まなびwith」は

・2019年度教材(2月号まで)の無償提供

・3月号教材のPDF配付

をしています。

まなびwith 教材無料提供のお知らせ【新型コロナウイルス対策による臨時休校を受けて】 - マナビコ-manabico
2月27日の政府から全国の小中高校への休校要請を受けて、まなびwithは、3/2~31の期間中、会員を含む全国の皆様に、下記の2019年度教材を無料で提供します。

「まなびwith」って聞いたことないなと思った方、元「ドラゼミ」です。
本物の教材がまるっと使えるのでありがたいですよね。

過去教材は冊子の配送になるので、うちは気軽に利用できるPDFだけ使わせてもらおうと思っています。

テセレーションデザインの問題

日本テセレーションデザイン協会も面白い問題を提供してくれているので取り組んでみたいです。

日本テセレーションデザイン協会 - print
T3サマー シートの図形を塗って絵をみつけてね。ピースを並べ、並び替えて自分なりの絵を描いてください ダウンロード こちらをクリックして印刷 ネットプリント予約番号 81923931 (8月7日迄/随時延長予定)

ちなみに「テセレーション(tessellation)」とは、「ある図形を使って隙間・重なりがなく平面を敷きつめること」だそうです。

学研の家庭学習応援サイト

学研の家庭学習応援サイトには「音楽×算数×プログラミング」や英語絵本、授業動画、電子書籍など、試してみたいサービスがたくさんあります。

Gakken家庭学習応援プロジェクト マナビスタ
マナビスタは学研が運営する家庭学習応援ウェブメディアです。

特にプログラミングツールは一度試してみたいです。