Q:ワールドワイドキッズは何歳で取り始めるのがいい?
A:1歳半くらいから取る人が多いので、早くから取らないと損と思うかもしれません。でもうちの子は2歳代で始めて良かったと思っています。Sound Playboard(サウンドプレイボード)やCD-ROMなどけっこう内容が高度なので、1歳代では活用しきれない教材がけっこうあります。そのまま忘れてお蔵入り…ということにもなりかねません。
また、stage2はジャンプがテーマの一つです。お子さんも2歳前後でジャンプができるようになってからの方がより楽しめます。いい運動になるので梅雨の時期に届くと一番いいと思います。
Q:ワールドワイドキッズのお得な入会方法は?
A:入会する際は「英語たいけんイベント」後即日入会の特典に加えて、紹介制度を利用するとお得です。
紹介制度とは、ワールドワイドキッズ会員の紹介で入会すると紹介者にも入会者にも特典があるというものです。
英語たいけんイベント(おうちで英語たいけん)後即入会の特典…図書カード1000円分、年齢に合わせたエリックカールさんの絵本とCD、オリジナルグッズ
紹介制度の特典…紹介者に図書カード1000円分とグッズ、入会者にグッズ(本来は入会者にも図書カード1000円分があるが、他の特典と併用するのでこれはなくなる)
知り合いに会員がいなくても、ヤフオクで「紹介」を落札できます。やっていいことなのか分かりませんので、自己責任でお願いします。
たいていの出品者(=紹介者)は図書カードは入会者に送ってくれて、グッズだけ自分のものにするという条件で出品しています。つまり紹介制度を利用するとあなたは1000円の図書カードとグッズがさらにもらえるということです。ややこしいのですが、図書カードは紹介者に届くので、ヤフオクの出品者から送られてきます。グッズはベネッセから直接送られてきます。
Q:「おうちで英語たいけん」と「英語たいけんイベント」はどっちに参加したらいい?
A:おうちで英語たいけんは営業の人に家に来てもらう方法です。そんなにすぐの日程では来てもらえない(明日、あさってというのは無理)と言われたので、短気な私は予約しませんでした。
個人的にはショーがあり、教材も全て見られる「英語たいけんイベント」の方がお勧めです。しかし、まだ子どもが小さくて外出はハードルが高いとか、日常に近い雰囲気で教材を楽しめるか見たい人には「おうちで英語たいけん」の方がいいようです。
Q:入会電話からどれくらいで届く?
A:10日後とありますがそんなにかからないことがほとんどだと思います。
うちでは月曜日の午後に電話して、3日後、木曜日の午前中には教材本体が届きました。イベント入会特典と紹介特典とパスワードの書かれたハガキの到着は4日後の土曜日でした。
それぞれ全てばらばらに届くのでちょっと面倒です。
Q:こどもちゃれんじEnglishとワールドワイドキッズの違いは何?
A:こどもちゃれんじEnglishとワールドワイドキッズ、どちらがいいのか。個人的にはどちらでもいいと思います。うちの子はまずこどもちゃれんじEnglishを取って、そのあと英語教育が楽しくなってきたためワールドワイドキッズに手を出しました。
こどもちゃれんじEnglishは説明や導入で日本語が混じるので、それを嫌う人は最初からワールドワイドキッズを取るようです。
「英語が好きになる」「ちょっとだけしゃべれるようになる」のであればこどもちゃれんじEnglishで十分です。うちの子はこどもちゃれんじEnglishだけで果物の名前や「Are you ready?」などのフレーズは言えるようになりました。
Q:教材に対する正直な感想は?
A:教材の感想は、「DVDの内容はいいけど、おもちゃはこんなにいらないかも」でした。おもちゃがDVDに出て来るので、それで遊ぶことを通じて英語を獲得することを狙っているようですが、おもちゃを普通に日本語で遊ぶことも多いです。
親の声かけが重要だと思います。DVDと絵本・CD+必要最低限のおもちゃで10万位で売ってくれたらいいのにと思いました。
でもDVDや絵本だけだとインプットしかできないので、親が上手く誘導してやれば、おもちゃで遊んでいる時間が良いアウトプットの機会になるかなとも思いました。
Q:stage0~6まであるみたいだけど、途中のstageを飛ばすことはできないの?
A:各stageは1から順に取らないといけません。飛ばすことはできません。
しかし、stage0だけは赤ちゃん向けなので取らないという選択肢があり、後から追加購入することもできます。
第一子がある程度大きくなってからワールドワイドキッズを始める人はstage1から購入し、また第二子のために数年後stage0だけ追加購入してもいいそうです。
Q:お金がないけどワールドワイドキッズをやりたい!どうしたらいい?
A:お金がなくて入会できない人は、サンプルDVDと絵本だけでも勉強になるので請求をおすすめします。
資料請求でもらえるプレゼントはパズルやABCのお風呂ポスター等です。時期によって変わるようです。
サイトのWebたいけんコーナー(Webで英語たいけん)もおすすめです。ちょっとしたゲームができますよ。
お子さんがMimi好きになったなら、Hello!Mimiというアプリもおすすめです。会員でなくても無料でダウンロードできます。ディズニーの英語システムの会員である友人も重宝しているようです(笑)
Q:途中までの教材を入会時の第一弾の発送で送ってもらうことはできる?
A:うちはstage3の教材に興味があり、早く手に入れたかったのですが、stage6まで一括になるならいらないと思っていました。そこでスタッフの人に相談したところ、教材のお届け調整というものがあると知りました。欲しいところまでを初回届けの中に入れてもらえるとのことです。
教材の届き方は毎月届けか一括届けのみだと思っていたので、こういった融通がきくことが分かって良かったです。
コメント
こんにちは。英語関係の記事いろいろ参考にさせてもらってます。
どの記事で質問しようか迷ったのですが、こちらの記事にて失礼いたします。
我が子が1歳をむかえ、そろそろ英語にも取り組みはじめたいなぁと考えているのですが私自身英語を話せないこともあり学習の方法がわからず二の足を踏んでいる状態です
今いちばん興味があるのがWWKで英才さんの記事を読んで体験イベントに申し込みました!
しかしWWK教材を持て余すのではないかと不安です
英語の勉強自体にかなり時間がかかりそうなので、3歳になったら保育園幼稚園も始まりますし、公文もやりたいので
最終的には英語については
★苦手意識をもたない
★英語を楽しいとおもう
といったレベルをめざすのが現実的かなぁと思っています。
そこで英才さんがいま1歳あたりから英語勉強させるとしたらどのような取り組みを検討されますか?
やはりWWKで間違いなかったと思われますか?
ご経験からぜひ教えてください。宜しくお願いします。
>寝ぐずり様
こんにちは。うちのブログの英語記事を読んでくださってありがとうございます!
うちはWWKを取って後悔はしていませんが、何しろ高いし量が多いので「他のやり方でもよかったかな」「後半の教材は不要だったかな」と思ってます。
私が今子どもたちに1歳あたりから英語を勉強させるとしたら、
案1:WWK教材を前半だけ取ってやめる(stage2か3くらいまで)
※それ以降も取ると、多分持て余すと思います
案2:こどもちゃれんじぷちEnglishを取る
※日本語が混じるので嫌う方もいますが、英語に親しむ程度ならこれが多分一番子ども受けすると思います
案3:YouTubeの英語動画を見せる
・Blippi
・WOW ENGLISH TV
・Pinkfong!
・KidsCamp
※変な動画に飛ぶことがある(エルサゲート)ので、注意が必要です
上記案のどれかですね。
WWKの体験イベントでお子さんの反応が良かったなら、WWKでもいいのかなと思います。
こんばんは!
提案を3つも、ありがとうございます。
こどもちゃれんじbabyを一年間やってみて
覚悟はしてましたがおもちゃが沢山たまる&大した値段で売れなかったのでちょっともったいなかったかなぁ?と思ってます。
(なので余計WWKが不安に汗)
DWEは活用が難しそうなので、今となっては焦って買わなくてよかったなと、思っています。
なるほど、どの案もとても参考になりました(*^_^*)
YouTubeを見せるのはパソコン起動→選んで→再生したり止めたりが手間に感じるので、案1のWWKをとり後半やめる案を第一候補にしようかなと思いました。
ぷちEnglishも、全く考えていませんでしたが、確かに英語に親しむのが目的なら、DWEやWWKのような本格教材にこだわる必要なかったですね。検討してみます!
アウトプットの機会もつくって、まずは英語に興味がもてるようなきっかけを増やすことを目標にしたいと思います。
リアルな感想が聞けてとても参考になりました。ありがとうございました。
>寝ぐずり様
教材とおもちゃはセットなので、どんどんたまっちゃいますよね。
おもちゃは新品の完全なセットならそこそこの値段で売れると思いますが、少しでも使ってしまって中古になると安くしか売れないですよね(汗)
DWEは本格的に英語教育をやりたいなら良い教材ですが、WWKよりさらに教材が多いので、持て余す可能性も高いですね。
ちなみにぷちEnglishも、おもちゃはけっこうついてきますのでご注意ください。
おもちゃがたまるのが嫌な方なら、ヤフオクやメルカリなどでWWKやDVEのDVDだけ中古購入してもいいかもしれません。
中古で購入するとワークショップなどに参加できなくなりますが、イベント会場があまり近くない方だと、さほどデメリットにはならないと思います。
ストレスなく続けられる良い方法が見つかるといいですね!