科学館・水族館・その他遊び場 釣った魚が食べられる居酒屋ざうお の感想・体験談 釣りができる居酒屋、ざうおについて 自分で釣った魚を調理してもらえる居酒屋、ざうお渋谷店に子どもたちと行ってきました。 以前からたまに利用しているのですが、記事にしたことはなかったので今回まとめておきます。 ざうおについて... 科学館・水族館・その他遊び場子どもと遊ぶ・お出かけ
科学館・水族館・その他遊び場 テンキューのシナモロール企画展の感想 サンリオの人気キャラ「シナモロール」と宇宙ミュージアムTeNQがコラボした企画展に行ってきました。シナモロール meets TeNQというイベントです。 シナモロールとは? <イベントのサイトより抜粋> デビュー20周年を迎えた人気キ... 科学館・水族館・その他遊び場子どもと遊ぶ・お出かけ
科学館・水族館・その他遊び場 幼稚園児と行く!宇宙ミュージアム、テンキュー 幼稚園年長の娘と宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)に行ってきた感想をまとめます。 テンキューってどんなところ? 東京ドームの近くにある、宇宙をテーマにした展示と映像が楽しめる施設です。 テンキューのチケット ... 科学館・水族館・その他遊び場子どもと遊ぶ・お出かけ
科学館・水族館・その他遊び場 よみうりランドのほたる観賞イベント「ほたるびより」の感想2022 よみうりランドに新しくできたフラワーパーク「HANA・BIYORI(はなびより)」と、そこで開催されるほたる観賞イベント「ほたるびより」に行ってきました。 HANA・BIYORI(はなびより)へのアクセス 京王よみうりランド駅か... 科学館・水族館・その他遊び場子どもと遊ぶ・お出かけ
子どもと遊ぶ・お出かけ 夏休みの知育イベントまとめ(自由研究に役立つ情報も) 夏休みは子どもが長時間家にいるので大変ですが、絶好の知育チャンスでもありますよね。今回の記事では、うちがこの夏やった知育についてまとめます。 ※こちらの記事は2019年の情報ですが、その後も夏休みイベントを探す際の参考となるように加筆して... 子どもと遊ぶ・お出かけ
ディズニーランド・シー コロナ禍のディズニーの楽しみ方(チケットの取り方など) 先日(11月の平日)、かなり久しぶりにディズニーランドに行ってきました。 ディズニーランドの新型コロナ対応や訪問時の注意点などをまとめたいと思います。 ※ルールは頻繁に変わるので訪問前には公式サイトなどで再度ご確認ください。 ... ディズニーランド・シー子どもと遊ぶ・お出かけ
科学館・水族館・その他遊び場 「君も博士になれる展」 に行ってきた感想 テレビ朝日メディアセンターでやっている「君も博士になれる展」empowered by 博士ちゃん、に先日子どもたちと行ってきました! 2021/10/2(土)~2022/5/8(日)までの期間限定イベントです。 「君も博士になれる展... 科学館・水族館・その他遊び場子どもと遊ぶ・お出かけ
科学館・水族館・その他遊び場 東京にもある!縄文体験スポット「縄文の村」 最近「縄文ブーム」みたいですね!縄文時代の文化に興味を持つ人が増え、縄文デザインのグッズなどが売れているらしいです。 縄文というと青森県の三内丸山遺跡が有名ですが、東京の人はもっと近場で縄文を楽しめるスポットがあります。 それは... 科学館・水族館・その他遊び場子どもと遊ぶ・お出かけ
科学館・水族館・その他遊び場 空いてて無料でおすすめ!防災学習施設そなエリア東京 お台場にある防災体験学習施設「そなエリア東京」に行ってきたのでレポします。 そなエリア東京は、日本に一つしかない国営の防災公園「東京臨海広域防災公園」の中にある施設です。 東京臨海広域防災公園って何? 首都圈で大規模災害が... 科学館・水族館・その他遊び場子どもと遊ぶ・お出かけ
科学館・水族館・その他遊び場 関東初!新感覚バラエティスポーツ施設「VS PARK」に行って来た 関東初登場となる屋内遊戯施設『VS PARKイオンレイクタウンmori店』に行ってきました。 VS PARK(ブイエスパーク)は体を使った遊びが楽しめる屋内スポーツ施設です。遊びの多くはデジタル画面と連動したもので、テレビのバラエティ... 科学館・水族館・その他遊び場子どもと遊ぶ・お出かけ
科学館・水族館・その他遊び場 無料で天気や災害について学べる!気象科学館 先日、気象庁の施設「気象科学館」に行って来たのでレポします。 気象科学館は2020年7月1日に港区虎ノ門に移転してリニューアルオープンしました。 気象、地震・津波、火山などについて学ぶことができる施設です。 気象科学館の所在地... 科学館・水族館・その他遊び場
科学館・水族館・その他遊び場 テーマパークみたいなおもちゃ屋!ハムリーズ横浜の感想 【ご注意】 この記事はオープン当時のものです。 その後コロナ禍のせいか以前よりフロアが小さくなっていて、以前はおもちゃが置かれていたところがガチャガチャコーナーやゲームセンターになっています。 また、名物だったパレードやカフェなどがな... 科学館・水族館・その他遊び場子どもと遊ぶ・お出かけ