子どもと遊ぶ・お出かけ

科学館・水族館・その他遊び場

2023年10月オープン!科学体験施設「イマジナス」のレポ

先月できたばかりの科学体験施設、イマジナスに行ってきたのでレポします! イマジナスってどんなところ? 正式名称は「IMAGINUS(イマジナス)未来をつくる杉並サイエンスラボ」 2023年10月7日に杉並区にオープンした科...
科学館・水族館・その他遊び場

狭山スキー場の最新情報2023~2024冬

狭山スキー場、今シーズンは2023年11月3日にオープンしました! (ちなみにプレオープンはシーズンパスを持ってる人を対象に11月2日。今シーズンの営業終了は2024年3月31日です) 我が家も早速行ってきたので、昨シーズンからの変...
科学館・水族館・その他遊び場

東京都内から近い屋内ゲレンデ!狭山スキー場レポ

冬休みに狭山スキー場に行ってきました。 狭山スキー場は埼玉県所沢市にあって都内からもアクセスしやすい「屋内ゲレンデ」です。子ども向けの雪遊び場もあって家族で楽しめるスポットです。 狭山スキー場ではどんな遊びができる? 狭山...
キッザニア東京

キッザニア東京の裏技と人気職業(キッザニア攻略法・ガイド)

この記事では、キッザニアに何十回も行った私の知識を総動員して、キッザニア東京で使える裏技(攻略法)や人気職業について書いています。 キッザニアを思いっきり楽しむためにご活用いただければ幸いです。 キッザニア攻略ポイント解説 超人気アク...
ディズニーランド・シー

2歳・3歳~子どもと行く!東京ディズニーランド<子連れ・初心者向けガイド>2023

今回は東京ディズニーランドに行く際に知っておくといい「最新ルール」「効率良い回り方」「裏技」など攻略情報をご紹介します。 ※ディズニーは(コロナ禍だったこともあり)近年どんどんルール等が変わっていますが、できるだけ最新情報を追いかけて...
キッザニア東京

キッザニア東京の職業の人気順位(混雑予想)

我が家はキッザニアが大好きで、これまでに何十回も行ってます。 今回ご紹介するのは、私が調べて出したキッザニア東京の人気アクティビティ(お仕事)ランキングです。 基本的には「物や食べ物がもらえる系」が人気です。 物がもらえる体験...
キッザニア東京

最近種類が増えた!「キッザニアの3時間パス」がおすすめな理由

うちの子たちはキッザニアが大好きで、数十回以上キッザニア東京に行ったことがあります。 このブログでもキッザニア攻略法の記事を色々と書いています。 そんな我が家が最近便利に使っているチケットは「3時間パス」です。 最近種類が増えて使...
科学館・水族館・その他遊び場

【お手頃価格】神田川クルーズで楽しく東京の歴史について学ぼう!

今回は日本橋から出てるクルーズ船に乗ってみたレポです。大都会を視点を変えて見ることができるので観光客にも東京在住の人にも人気みたいです。 日本橋からのクルーズ船は7社くらいが色々なコースをやっているらしいですが、私が乗ったのは東京湾ク...
ディズニーランド・シー

ディズニー周辺 安い・お手頃価格のおすすめホテル8選

ディズニーランド・ディズニーシー周辺でホテルをお探しの方に、舞浜や新浦安付近のおすすめホテル情報をまとめました。 ホテルの選定基準 ●ディズニーからそんなに遠くなく、ディズニーランド・シー(もしくは舞浜駅)まで無料のシャトルバス...
科学館・水族館・その他遊び場

スナック・ドリンク充実!子も利用可!シェアラウンジ渋谷

渋谷スクランブルスクエア11階にある『TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア』に行ってきました。 料金は高めですが、おしゃれで色々充実していて満足度の高いシェアラウンジです。 シェアラウンジという名前がつい...
科学館・水族館・その他遊び場

シナモロールカフェで見つけたシナモンと限定グッズ

シナモロールカフェのレポ記事第2弾です。 前回のブログ記事はこちら『可愛くて大満足!新宿のシナモロールカフェのレポ』 今回は「シナモロールカフェで見つけたシナモン」の写真と「限定グッズ」についてご紹介します。 シナモロール...
科学館・水族館・その他遊び場

可愛くて大満足!新宿のシナモロールカフェのレポ

サンリオ大好きな我が家。先日は新宿のシナモロールカフェに行ってきました!どんなところだったか、ブログ記事にまとめます。 シナモロールカフェの営業時間 11:00~21:30(L.O 21:00) ※当面の間、短縮営業時間 ...