ソニーエクスプローラサイエンス、閉館するって本当?

科学館・水族館・その他遊び場

お台場の科学館、ソニーエクスプローラサイエンスが2019年10月31日(木)に閉館することになりました。
今回は閉館前に駆け込みで行く方のために、ソニーエクスプローラサイエンスの見どころをまとめます。
うちも先日2019年9月に慌てて行ってきたところなので、現時点で最新情報になっていると思います。

ソニーエクスプローラサイエンスって何?

ソニーエクスプローラサイエンスとは、その名の通りソニーが運営する科学館です。

「光と音」をテーマにした科学館で、大人から子どもまで楽しめると評判のスポットです。
(子連れが多いですが、商業施設に入っていることもあり、カップルもたくさん見かけます)

体験型施設ということで、見るだけよりも触って楽しめる展示が多いです!

ソニーエクスプローラサイエンスは2002年開館から17年間運営されていましたが、2019年に惜しまれつつ閉館することになりました。

ソニーエクスプローラサイエンスへのアクセス

「アクアシティお台場」という商業施設の5Fにあります。

電車・バス・水上バスなど色々なアクセス方法があります。

ゆりかもめなら「台場駅」
りんかい線なら「東京テレポート駅」
路線バスなら、お台場レインボーバス「フジテレビ前」
水上バスなら、お台場ライン「お台場海浜公園」

うちはいつも東京テレポート駅から歩いて行きます。橋を渡ってすぐ、所要時間5分位です。

ソニーエクスプローラサイエンスの料金

大人(16歳~)¥500
小人(3歳~15歳)¥300
2歳以下は無料

ソニーエクスプローラサイエンスの営業時間

11:00〜19:00 (最終入場 18:30)

科学館にしては開館時間も閉館時間も遅いのが特徴です。

なので、混雑を避けたいなら遅い時間に行くのがおすすめです。

毎週火曜日は休館日です。

ソニーエクスプローラサイエンスの見どころ

ソニーエクスプローラサイエンスの見どころはたくさんあるのですが、うちの長女(小学生)が気に入っていたものを中心にまとめます。

ARヘンシンミラー

入り口近くのスペースでは大画面に自分を映して遊んだり、プリクラ機みたいなもので色々な衣装のイラスト(お姫様や魔女や忍者など)と自分を合成したりできます。

写真データはQRコードを使ってダウンロードすることができます。

スマイルランキング

画面の前で笑顔を作り、その笑顔度合いを点数化します。

今日の挑戦者の中で自分の笑顔が何位か分かるのが面白いです。
11位以内に入ったら、横にあるサッカーの看板の中に自分の顔をはめ込んでもらえます。

メールアドレスを入力して画像をダウンロードすることもできます。

ダウンロードした画像(認定証)は次回の入場料100円割引券になります。

モーションキャプチャーパペット

自分と同じ動きを画面のキャラにリアルタイムで真似させることができます。

キャラはロボット、ウサギ、ペンギンのキャラがあります。

モーションキャプチャーとは、現実の人や物の動きをデジタル化する技術です。

マーブルマーケット

画面上の丸(マーブル)を囲うようにして自分のところに持ってきてゴールに入れます。
その点数を4人で競います。

赤い丸は減点なので入れないようにしてください。

ホロウォールテーブル

手で影絵を作って動物を画面上に呼び出します。

自分の作りたい動物を認識してもらうのはなかなか難しいです。両手をパーにすると鳥になるので、小さいお子さんにはそれが一番おすすめです。

スマイルファイト

画面の前で笑顔を作ると「笑顔度合い」が表示され、その点数で対戦することができます。

2人の場合は相手と、1人の場合は写真と対戦します。

イマーシブウォール

壁に立体感のある映像が映し出されます。

壁の奥に空間が広がって見えたり、あるはずのないボールが飛び出してくるような不思議な感覚が味わえます。

タッチオンミュージック

画面上に落ちてくるボールにタッチするゲームです。

ボールにタッチすると音が聞こえ、その音は曲になっています。自分の演奏しているのが何の曲が当てるという楽しみもあります。

オーシャンスコープ

専用タブレットを使用し、海の生き物をハントします。

カンブリア紀中期の「バージェス動物群(絶滅)」のようなマニアックな生き物もいます。

ヴィジブルネットワーク

自分の機器から相手の機器に好きなメッセージを入力して送ることができます。
いったんメッセージが暗号化されるのが面白いです。

携帯電話のデータ通信(パケット交換方式)が再現されています。

アニマルサウンドウェーブ

動物の鳴き声がする音ゲーです。丸い光が流れてくるので、タイミングよく踏みます。

多分ソニーエクスプローラサイエンスの中で一番人気で、常に混雑しているコンテンツだと思います。

遊ぶだけではなく、最初に音の強弱や高低によって波形がどうなるかについても学ぶことができます。

オンバ

20個のスピーカーが均等に配置されています。

それぞれから色々な音が流れてくるので耳を澄ませて聞いてみてください。

シアター

3D映像もしくは4K映像が常に上映されています。

上映時間は1番組10~15分程度ですが、途中の出入り自由なので、小さなお子さん連れでもお気軽に入ってみてください。

おすすめは「ハイビジョン旭山動物園」の番組です。
水の中に飛び込むホッキョクグマなどの姿がとてもリアルな映像で見られます。

ソニーエクスプローラサイエンスのイベント

・毎日インフォメーションの横で「ミニ実験ショー」をやっています(日に2~3回不定期)

・平日はクイズラリーをやっています。

第1回 11:00~14:00(最終受付13:00)
第2回 15:00~18:00(最終受付17:00)

時間内にゴールすると記念品がもらえるそうです。


・休日は以下のイベントをやっています。

●科学実験ショー「サイエンスバトラー」
土日祝日14:30-15:00

それぞれ別の星から来た2人が科学実験で対決するというショーです。
合計10人のキャラがいるそうです。

●クイズショー「サイエンス○×サバイバルクイズ」
土日祝日15:30-16:00

サバイバルクイズは勝ち抜いたら記念品がもらえます。
うちが先日見た時は、エコバックとシールでした。

※科学実験ショーとクイズショーはどちらも事前申込不要。
10分~5分前くらいになったらシアター前に行列ができます。

また、日にち限定の「ワークショップ」などもあります。
ワークショップは事前申し込みが必要です。

ワークショップの内容と申し込み方については公式サイトをご覧ください。