科学館・水族館・その他遊び場

科学館・水族館・その他遊び場

2023年10月オープン!科学体験施設「イマジナス」のレポ

先月できたばかりの科学体験施設、イマジナスに行ってきたのでレポします! イマジナスってどんなところ? 正式名称は「IMAGINUS(イマジナス)未来をつくる杉並サイエンスラボ」 2023年10月7日に杉並区にオープンした科...
科学館・水族館・その他遊び場

狭山スキー場の最新情報2023~2024冬

狭山スキー場、今シーズンは2023年11月3日にオープンしました! (ちなみにプレオープンはシーズンパスを持ってる人を対象に11月2日。今シーズンの営業終了は2024年3月31日です) 我が家も早速行ってきたので、昨シーズンからの変...
科学館・水族館・その他遊び場

東京都内から近い屋内ゲレンデ!狭山スキー場レポ

冬休みに狭山スキー場に行ってきました。 狭山スキー場は埼玉県所沢市にあって都内からもアクセスしやすい「屋内ゲレンデ」です。子ども向けの雪遊び場もあって家族で楽しめるスポットです。 狭山スキー場ではどんな遊びができる? 狭山...
科学館・水族館・その他遊び場

【お手頃価格】神田川クルーズで楽しく東京の歴史について学ぼう!

今回は日本橋から出てるクルーズ船に乗ってみたレポです。大都会を視点を変えて見ることができるので観光客にも東京在住の人にも人気みたいです。 日本橋からのクルーズ船は7社くらいが色々なコースをやっているらしいですが、私が乗ったのは東京湾ク...
科学館・水族館・その他遊び場

スナック・ドリンク充実!子も利用可!シェアラウンジ渋谷

渋谷スクランブルスクエア11階にある『TSUTAYA BOOKSTORE 渋谷スクランブルスクエア』に行ってきました。 料金は高めですが、おしゃれで色々充実していて満足度の高いシェアラウンジです。 シェアラウンジという名前がつい...
科学館・水族館・その他遊び場

シナモロールカフェで見つけたシナモンと限定グッズ

シナモロールカフェのレポ記事第2弾です。 前回のブログ記事はこちら『可愛くて大満足!新宿のシナモロールカフェのレポ』 今回は「シナモロールカフェで見つけたシナモン」の写真と「限定グッズ」についてご紹介します。 シナモロール...
科学館・水族館・その他遊び場

可愛くて大満足!新宿のシナモロールカフェのレポ

サンリオ大好きな我が家。先日は新宿のシナモロールカフェに行ってきました!どんなところだったか、ブログ記事にまとめます。 シナモロールカフェの営業時間 11:00~21:30(L.O 21:00) ※当面の間、短縮営業時間 ...
科学館・水族館・その他遊び場

ポムポムプリンカフェ 原宿店のレポ(可愛いメニューや内装など)

うちの娘はサンリオが大好きです。サンリオグッズを集めているし、関連スポット巡りもしています。 最近では、原宿竹下通りのサンリオキャラクターカフェ『ポムポムプリンカフェ 原宿店』に行ってきました。 公式サイトはこちら ポムポ...
科学館・水族館・その他遊び場

青少年のための科学の祭典ではどんなことができるの?2023年の出展内容

科学の祭典2023で体験できたことについて この記事では「青少年のための科学の祭典」2023全国大会の内容について、我が子たちが参加したものの具体的な内容をご紹介しています。 毎年出展者と出展内容は変わりますが、毎年同じ内容で出...
科学館・水族館・その他遊び場

青少年のための科学の祭典って何? 2023 全国大会レポ

夏休みに知育になるイベント『青少年のための科学の祭典』2023 に子どもたちと参加してきました。 2つの記事に分けてご紹介します。 青少年のための科学の祭典って何? 『青少年のための科学の祭典』は全国で開催されている子ども...
科学館・水族館・その他遊び場

東京サマーランドに初めて行く人向けガイド2023

プールで有名なテーマパークの東京サマーランド。これから行く人たちに役立つ情報をまとめます。 東京サマーランドとは? プールがメインのテーマパークです。東京都あきる野市にあります。 東京サマーランドの3つのエリア サマ...
科学館・水族館・その他遊び場

東京サマーランドに行く際に便利な持ち物、混雑時の攻略法

東京サマーランドに行く際の持ち物、東京サマーランドについてのQ&A、混雑時の攻略法についての記事です。 持ち物については、東京サマーランド以外のレジャープールに行く際にも参考にしていただけます。 東京サマーランドに行く日の持ち物...