
幼児のストレスの原因と対処法
うちの上の子(5歳)は基本的には大人びていて、話せば分かる子なのですが、たまに「荒れて、理不尽な要求をする」時期があります。 ...
幼児教育・小学校受験・中学受験などについて書いています。
うちの上の子(5歳)は基本的には大人びていて、話せば分かる子なのですが、たまに「荒れて、理不尽な要求をする」時期があります。 ...
今回は子育てや教育について自分でブログを書くメリット・デメリットをまとめたいと思います。 ブログを書くメリット 読者の方と交流で...
私は元々メンタルが弱く、気分にムラがあるのが悩みです。 誰でも「今日はご飯作りたくない」「子どもの言動にイライラする」「なんか調子が悪...
自己満ですが、私の自分磨き 苦手なことも多い私ですが、子どもたちにとってかっこいいママになろうと自分磨きを頑張っています。 (※余裕...
このブログにも何度か書いていますが、私は料理が得意ではありません。 でもなんとか「人並み」にはできるようになろうと努力しているところです。...
私は料理が苦手なんですが、子どもに悲しい思いはさせないように、お弁当はなんとかそれなりに見える物を作っています(多分)。 そこで今回は...
何度かブログに書いていますが、メンタル弱いんです 私は基本的にメンタルが弱く、ヘタレなのですが、特に大勢の前でしゃべること、何かをやる...
美人ママって言われたいんです! 私がイケてる親になるため、自己満でやっていることを紹介するシリーズです。 今回は美容につ...
うちの子達には、親の趣味(英才教育)に付き合ってもらって感謝しています。 なので私も、できるだけ素敵な親になるため努力していきたいと思いま...
恋愛にも子育てにも役立つ心理学! 私は昔からけっこう心理学が好きで、関連本を読んだり、大学で授業を取ったりしてきました。 その当...
子連れでの結婚式参加。ドレスはどうする? この春、いとこの結婚式に参加することになったのですが、当日着るパーティードレスについて悩んで...
私はあんまりメンタルが強くない方なので、しょっちゅう気分が落ち込みます。 なので体の健康と同様に、できるだけ心の健康にも気を配っていて...