3歳でも大丈夫!?キッザニア東京【初心者向け攻略ガイド】

キッザニア東京

職業体験ができるテーマパーク『キッザニア』。
今回は、初めてキッザニア東京に行こうと思っている方の参考になるような情報をまとめたいと思います。

IMG_9057

※キッザニアで体験できる内容やルールは定期的に変わるので、公式サイトの方もご確認いただければと思います。

キッザニアって何?

子どもが大人になった気分で、「大掛かりでリアルなごっこ遊び」を楽しめるテーマパークです。

メインの遊びは、ユニフォームを着て、「20~30分強のお仕事体験」をしてお給料(専用通貨キッゾ)をもらうことです。

IMG_3167

体験で作った料理(ハイチュウやピザやハンバーガー、ソフトクリーム等)は食べることができ、作った作品(サングラスや手書き文字のはんこ)は持ち帰れます。

IMG_8980

他にも、以下のように社会が疑似体験できる遊びがあります。

・銀行にお金を預ける、ATMからお金を引き出す

IMG_8473

・運転免許を取ってレンタカーに乗る(身長110cm以上)

IMG_3286

・稼いだ専用通貨を使ってデパートで買い物する

IMG_3117

常時80種類以上の体験ができます。

たいていの体験には大手企業のスポンサーがついていて、例えば宅配センターならクロネコヤマトの宅急便、警備センターはALSOKになっており、本物そっくりな制服や車が用意されています。

IMG_3248

キッザニアはどこにある?

キッザニアは元々メキシコで生まれ、今では世界中にあるそうです。日本には現在2か所あり、ららぽーと豊洲内の「キッザニア東京」と、ららぽーと甲子園内の「キッザニア甲子園」があります。

どちらも基本的なコンセプトは同じですが、体験できる職業が一部違ったり、実施されているキャンペーンや細かいルールが違ったりするようです。 

何歳からキッザニアは楽しめる?

キッザニアは3歳から遊べます。(2歳まで入場無料ですが体験はできません)

ただ、子どもが本当に「楽しめる」となると何歳からなのか気になりますよね。

うちの上の子が初めて行ったのは3歳8か月です。その年齢だと運転などの体験は身長制限に引っかかるし、明らかに理解できなさそうな体験も多く、親の私としては年長くらいでデビューでも良かったかなと思いました。

(ちなみにうちの子の通う幼稚園では、年長さんだけ遠足でキッザニアに行きます)

ただ、うちの子は初めて行った時からすごく楽しかったらしく、その後リピーターになりました。

下の子は3歳0か月でデビューしようと思っています(笑)

IMG_9063

キッザニアを一番楽しめるのは小学生だと思います。小学生だと保護者は一時退場できるので、保護者も楽です。うちも早く子どもたちが小学生になって欲しいです(笑)

キッザニアは中学生までが対象なので、園内ではもちろん中学生も見かけますが、小さい子と一緒に体験するのでちょっと恥ずかしそうな子もいます。

IMG_9047

幼児がキッザニアを楽しめるかのチェックポイント

キッザニアでは親と離れて活動したり、自分で列に並んで仕事に申し込んだりしないといけないので、お子さんが楽しめるかの最低限のチェックポイントとして、

・親と離れても大丈夫か?

・自分でスタッフに意思を伝えられるか?

というのがあります。

また、体験中に貸し出されるユニフォームは、帽子とマジックテープタイプの上着が多いので、それらを自分で着たり脱いだりできるといいですね。できない場合、スタッフが手伝ってくれるので大丈夫です。

また、体験中文字を読み書きする機会もよくあるので、できればひらがなが読める、書けるとより楽しめます。これも、もしできなくてもスタッフがフォローしてくれるので大丈夫です。

台本を読む「ラジオDJ」に文字を読めない子が参加しているのを見たことがありますが、スタッフが書いてある内容を一言ずつ耳打ちしていました。

IMG_3300

幼児に対する面倒見の良さは、仕事やスタッフによって違います。

ある程度放置の方もいますし、小さい子には手取り足取りやってくれる(むしろやりすぎ?)な人もいます。

例えばうちの子が4歳の時、ハンバーガーの具をトングで乗せるのにスタッフの方が一緒にトングを持ってくれていました。丁寧に面倒を見てくれてありがたいのですが、正直それくらい子ども一人でできるのになあと思いました。

3歳児でもできる仕事については『【キッザニア東京】各お仕事に適した年齢と3歳でも楽しくできるお仕事』の記事をご覧ください。

大きい子に混じってついていけないのではないかと心配なら『園児だけのキッザニア 4時間プログラム』という、「3歳~幼稚園児だけが入場できる日で20時に閉まる日」に行くのがおすすめです。

体験内容は変わりませんが、その日は少しゆったりした雰囲気が流れています(笑)

体験の流れを滞らせたり、トイレに行ったり、下の子が泣いたり、多少迷惑をかけてもお互い様という空気になっています。

※園児だけの日の開催日は少なめで、第2部のみです。

園児だけの日について書いた記事はこちら→『園児限定のキッザニアがおすすめの理由とスケジュール例

超初心者向け!キッザニアに行く前に知っておくといいこと

キッザニアは2部制です。第1部が9:00~15:00、第2部が16:00~21:00で入れ替え制となっています。

第2部の方が空いていますが、小さいお子さんを連れて行く場合は、終わる時間の早い第1部の方がおすすめです。

※第2部を2時間~体験できるチケット(スター・フレックスパス)というのもあります。時間は延長もできます。

時間内めいっぱい楽しもうと思うと、第1部はかなり早起き、第2部は夜更かしになってしまうのが難しいところです。

第1部の9時開始は別に早くないと思うかも知れませんが、人気の職業を体験するためには開園よりかなり早めに行かないといけません。混む日は7時台に並ぶ人も少なくありません。

列に並ぶ際、子どもはいなくても良いので、先に親の一人だけが並んでおくこともできます。

もちろん、人気の職業にこだわらなければ入場開始の8時半頃~9時前の到着で大丈夫です。

ちなみに、第二部開始は16時ですが、早め(10時頃~15時)に現地に行って入場の整理券だけもらっておくこともできます。これも大人が1人並べばOKです。
パパだけ先に乗り込んでもいいし、近隣の方は一回家に帰ってもいいですね。

IMG_3715

・キッザニアでは職業やサービスの体験中、親は近くについていて子どもに声をかけたり手伝ったりすることができません。子どもの面倒は完全にスタッフさんにお任せすることになります。

たいていの職業では親は近く(もしくはガラス越し)で子どもの様子を見学したり撮影をしたりできますが、職業によっては子どもだけで建物に入り、親はモニターで観察するだけということもあります。

IMG_7930

1つの職業の体験時間は20分~30分です。ショーなど準備やリハーサルが必要なものは、もっと長い物もあります。他のテーマパークのアトラクションと比べると1つがかなり長めですよね。

なので、そんなにたくさんの数は体験できません。

・キッザニアの入場料は子どもの方が大人より高いです。

シニア(60歳以上)は安いので、可能なら祖父母に連れて行ってもらうといいかもしれません。

・キッザニアが入っているららぽーと豊洲には、別館(ANNEX)もあります。間違えてそっちの建物に入らないようにお気をつけください。キッザニアが入ってるのは本館です。大きい方の建物に入れば間違いがないです。

JOBスケジュールカードを使いこなそう

・仕事は、その場で待たなくても時間の予約ができるシステムになっています。ディズニーランドでいうところのファストパスのようなものです。

やり方は、入場時にもらう「JOBスケジュールカード」というものを体験したいところのスタッフに見せ、約束の時間を書いてもらいます。

IMG_7959

カメラのマークがついている体験は、カメラマンによる撮影があるものです。

写真は任意購入で、2L版が1200円です。モスバーガー~ANAの近くに展示されているので、欲しい物を抜いて写真屋まで持って行きます。追加料金でその写真を使ったキーホルダーなどのグッズも購入できます。
※グッズは写真とセット購入です、写真グッズだけ購入はできません。

【ポイント】入場したらすぐ、JOBスケジュールカードを使って何か人気のある体験の予約を取ってください。

<JOBスケジュールカードで仕事を予約する際のルール>

・予約は子ども本人が行わなくてはなりません。

・予約は原則1つなのですが、次の予約時間までに時間がある場合、その間に終わる仕事の予約をもう一つ入れることができます。
この辺りややこしいので、スタッフさんに聞いてみてください。ピッと機械で読み込んで、予約が取れるかチェックしてくれます。

飛び込みで色々とこなしていくのがたくさん体験するコツです。

JOBスケジュールカードは大きめのサイズで、毎回の体験で必要となるので、出し入れが面倒です。ほとんどのお子さんが「ホルダー」を使っています。

ホルダーは、キッザニアの入場待ちの列に並んでいる時に売りに来るので、そのタイミングで購入するのがいいかもしれません。お土産物屋さんにも売っています。

IMG_7963

これはカードケースがついているタイプのホルダーで1050円です。ケースには、仕事をしたらもらえるカードを収納します。カードケースがないタイプは700円でした。

専用通貨の解説

キッザニアでは、「キッゾ」という園内専用のお金が流通しています

体験内容によってこの紙幣を給料としてもらったり、払ったりします。どれが払う体験でどれがもらう体験か分かりづらいので、子どもには常にお財布を持たせておくと安心です。

<園内専用のお金についての解説>

・硬貨はなく、紙幣のみです。1キッゾ、5キッゾ、10キッゾ、20キッゾの4種類のお札があります。

IMG_8168

・遊び過ぎてこのお金がなくなることはまず心配しなくて大丈夫です。入園時に50キッゾもらえますし、給料をもらえる体験の方が多いためです。

・入場時は50キッゾをトラベラーズチェックという形で1枚でもらいますが、引き換えなどは必要なくそのまま使えます。

・銀行に行き口座開設の体験をすると首から下げる紐付きのお財布が無料でもらえます。これがお金の持ち歩きに便利で、多くの子が首から下げています。

IMG_7951

キッザニア内の時間は常に夜ということになっています。なのでスタッフさんとの挨拶は常に「こんばんは」です。

これは、子どもたちが普段出歩くことのない夜に設定することで、ワクワクしたり、自立心を持ってもらったりするためだそうです。
(個人的には、仕事を体験するテーマパークなのに夜間というのは変な気がしますが)

IMG_4124

・キッザニアでできる体験はアクティビティと呼ばれます。キッザニアでは、英語教育に力を入れているので、終始英語で進行するアクティビティもあります。
どの体験が英語進行になるのかは曜日によって変わります。E@K Activityでチェックしてください。

また、水曜日はEnglish Wednesday!として、プログラムのうち30以上が英語での進行になります。

重要な部分は日本語による説明もあるので英語が分からなくても問題はありませんが、お子さんには、”My name is…” “Good evening!”等の簡単な英語表現を事前に教えておいてあげるといいかもしれません。

IMG_9073

・普段のキッザニアは初心者に優しくありません。何も下調べせずに行くと、どうしていいかオロオロしてしまうと思います。

不安な方はガイド付きツアー「オリエンテーションツアー」に参加すると、園内での過ごし方について説明してもらえ、待ち時間なしで3つの仕事の体験ができます。
ただし、開催されるのは第2部のみです。

開催日は多めですが、毎日実施しているわけではないので、事前に行きたい日にオリエンテーションツアーがあるか調べ、0570-06-4646 (9:00~18:00)から電話予約しておいてください。

・身長が足りないと体験できないアクティビティがあります。免許の取得とレンタカーの運転は身長110cmからなので乗り物好きのお子さんは要注意です。他には、クライミングが身長120cm以上です。

IMG_9078

・「お仕事相談センター」で体験時間が短めの「アルバイト」の紹介を受けることができます。隙間時間を埋めるのに便利ですが、初心者は行かなくても大丈夫です。

第1部に参加する場合は、10時までは、ららぽーとがまだ開いていないので、本館1Fの正面入口(センターポート)からしか入場できないことを覚えておいてください

・キッザニアの医療系の職業の中には、わりとリアルな手術ごっこをするなど、繊細な子どもにはトラウマになりそうなものもあります。お子さんがやりたがっても、本当に大丈夫か見極めてあげてください。

行く前の下準備

予約をする

・キッザニアに行くには、基本的に予約が必要です。公式サイトから予約して行ってください。決済はクレジットカードで、eチケットが発行されます。

※じゃらんなどの予約サイトからもチケットが取れます。時期によっては割引クーポンが使えることもあります。

※当日券もありますが、枠が少ないです。もし当日行きたくなった場合は、0570-06-4646に電話をし、空きがあれば音声ガイダンスに従って予約できます。

子どもにキッザニアについて教える

・お子さんにキッザニアがどんなところか事前に教えておいてあげるとより楽しめると思います。

特に小さいお子さんだと、お子さんが自分から行きたいとせがむより、親が連れて行ってみようかと思い立つパターンが多いのではないでしょうか。

お子さんがキッザニアについてよく知らない場合、キッザニアがどんなところなのか、どんな職業があるのか、事前に学んでおくといいと思います。

動画や、公式サイトのアクティビティ一覧のページや、ガイドブックなどが便利です。


キッザニア東京 全パビリオン完全ガイド 2018年版 賢く回って、 楽しく学べる! ウォーカームック

職業について学んだら、当日までにお子さんのやりたい職業をリストアップしておくと当日スムーズに動けます。人気職業と空いてそうな職業からそれぞれ数個、選んでおくといいと思います。

人気の仕事は体験できない可能性もあるので、「絶対これをやりたい!」というこだわりは持たせない方がいいです。

当日の服装

園内は屋内で冬でも暑いので、大人も子どもも薄着がおすすめです。上着はコインロッカーに預けてもいいと思います。

キッザニア前にもコインロッカーがありますが、ららぽーと豊洲の1F入口近くのコインロッカーに入れてしまってもいいと思います。
トイレもその近くにありますよ。時間に余裕があればここで済ませてもいいかもです。
(とにかく早く入園したい場合はトイレに行かずに入園の列に並んだ方がいいですが)

IMG_7946

子どものユニフォームは基本上着だけの貸し出しで、着ている服の上から羽織ります。

ユニフォームの種類にもよりますが、着ている服の生地が一部見えます。

コスプレとしての完成度を上げるなら上下ともシンプルな服装が映えます。
(上は白いシャツやカットソー、下は黒いズボンやデニムなど)

ただし、遠目でも自分の子を見分けるために、敢えて派手な模様の服を着せるのも作戦としてアリだと思います。

女の子はスカートよりもズボンが安心です。

帽子をかぶるアクティビティも多いので、帽子をかぶりにくい髪型やヘアアクセは避けた方が良いです。
帽子をかぶる前にはこういったカバーをかぶります。これは再利用するので取っておいてください。

IMG_7955

当日の持ち物

・チケットの予約と決済を完了したことが分かるもの
(eチケットの情報を印刷した用紙か、画面保存したQRコード、予約番号のいずれか1つ)

・印刷したキッザニア東京のマップ(当日は子どもの分しかマップがもらえません。親用もあると安心です。園内はさほど広くないとは言え、2階部分の出入りなどがけっこう複雑です。初めて行くなら地図はあったほうが便利です)

キッザニア東京のマップはこちらからどうぞ(公式サイトのシティマップ)

・JOBスケジュールカードに名前等を書き込むための、ボールペン
(これはスタッフに記入してもらっても大丈夫です)

・子どもが作った作品を運ぶためのジップロックやエコバッグ

飲食物の持ち込みは基本的には不可ですが、水筒は大丈夫です。離乳食、アレルギー除去食も大丈夫です。
中で何か食べるなら、惣菜屋、ハンバーガー屋、ピザ屋、ホットドッグ屋があります。

IMG_1996

子どもの高さの給水器があるので、水だけならそこで飲めます。

・子どもを撮影するためのカメラやビデオ
キッザニアは子どものコスプレを親が楽しむ場所でもあります。スマホでもいいですが、何か撮影機器を持っていくとより楽しめます。

ただし、園内が薄暗いので、写真や動画の撮影にはあまり環境は良くありません。

・混雑する日に行くなら、入園待ちの行列に並ぶ時に使う小さめのレジャーシート(園内では使いません)

入場前には簡単な荷物検査があります。

キッザニアに関する初心者的な疑問 Q&A

Q:混雑状況について知りたい。いつ行くと混んでいて、いつ行くと空いている?

A:夏休みなどの長期休暇中や土日は(当然ですが)混みます。空いている時に行きたいのであれば、平日の第2部がおすすめです。

同じ平日でも、月曜や金曜よりも火曜や木曜はさらに空いています。※水曜は英語プログラムが多くなっている特殊な日ですが、それでもよければ水曜も空いています。

公式サイトのチケット予約状況を見れば、どの日が混雑しそうかだいたい予測することができます。


Q:どんな職業が待ち時間が長い?人気職業は?

A:森永製菓の「お菓子工場」でハイチュウ作りをする体験が一番人気で、よほど早起きしないと予約困難と言われています。

他の人気職業は、

・ハンバーガーショップ、ピザショップ等作ったものを食べられるもの

IMG_3165

・メガネショップや絵の具屋、はんこ屋等作ったものを持ち帰れるもの

IMG_8993

・ファッションショーのモデルやパイロット等子どもの憧れの仕事

IMG_9030

などです。

キッザニア東京の職業の人気ランキング(混雑予想)』の記事に詳しく書いてありますので、よければご覧ください。


Q:どんな職業が待ち時間が少ない?

A:「証券会社」や「裁判所」など、大きい子向けの地味で真面目な内容のものは待ち時間が少なくなっています。ただ、開始時間が決まっているものは、空いていてもタイミングが悪ければ次の回の開始時間まで待たされます。

上記は大きい子しかできませんが、小さい子にもおすすめなのは街時計ダンサーです。目立てるし、待ち時間も短いのでタイミングが合えばすぐに体験できます。

人気の職業でもタイミングによっては空いていることがあります。

絶対にやりたい体験を1つか2つ決めたら、そこをJOBスケジュールカードで予約して、あとはこだわりを持たず臨機応変にやるのが待ち時間を減らすコツです。

<2020年追記>

以前はなかったのですが、電光掲示板ですぐに入れるアクティビティがチェックできるようになりました。ご活用ください。電光掲示板はキッザニア内に数か所設置してあります。


Q:3歳児にはどんな仕事がおすすめ?

A:街時計ダンサーや宅配便のお仕事などがおすすめです。詳しくは、『【キッザニア東京】各お仕事に適した年齢と3歳でも楽しくできるお仕事』という別記事に書いています。


Q:子どもが体験している間、親は退屈しない?

A:お子さんが小さい場合は保護者も意外と忙しいです。撮影したり、空いている仕事をリサーチしたりやることがいろいろあります。

IMG_8275

お子さんがしっかりしていて一人でも行動できる場合は、保護者は保護者専用ラウンジで過ごすこともできます。

保護者が複数人で行った場合は

・お子さんが幼稚園以下の場合、保護者が1人残っていれば他の人は一時退場できます。

・お子さんが小学1年生以上の場合、保護者がみんな一時退場して園内に誰もいなくなっても大丈夫です。

※ただし、2歳以下の下の子を連れての退場は、基本的にはできません。
(どうしてもしないといけない場合は、事情をスタッフに説明)
「子どもは一時退場できない」と覚えておいてください。誘拐などの心配があるからですかね?


Q:子どもの一時退場は可能?

A:子どもは一時退場できません。保護者と一緒でも不可能です。


Q:キッザニア東京内にレストランはある?

A:どれもこじんまりしていてレストランと呼べるほどのものではないですが、ピザ屋(ピザーラ)、ハンバーガー屋(モスバーガー)、惣菜屋(RF1)、ホットドッグ屋(シャウエッセン)があります。

IMG_3091


Q:赤ちゃん連れでも大丈夫?

A:大丈夫です。うちも0歳児連れで行ったことがあります。狭いですが赤ちゃんのプレイスペースもありますよ。
授乳室は2Fにあります。授乳室のおむつ台のところにはおしりふきも置いてあります。


Q:予約したチケットのキャンセルはできる?キャンセル料は?

A:予約したチケットのキャンセル、日にちや料金プランの変更は入場前日23:55まで大丈夫で、手数料が1人税込205円です。

当日行けなくなった場合は、お金は戻ってきません。


Q:アクティビティは普通いくつくらい体験するもの?

A:第1部に行くか第2部に行くか、その日の混雑具合と人気職業を狙うかどうか、体験時間の長い仕事をやるかどうかにもよりますが、4~6つ位が目安だと思います。お子さんも疲れちゃいますしね。

小さいお子さんや初心者は3つ位でも十分と思います。

JOBスケジュールカードの欄が7つであることから、みんなそんなに多くは体験しないと思います。※カードがいっぱいになった場合は2枚目がもらえます。

すごく空いている日で、お子さんがある程度大きい子で体力があって人気職業はやらないなら、上手く行けばアルバイトなども含めて10個近く体験できるかもしれません。


Q:キッザニア内に喫煙所はある?

キッザニアではタバコは吸えません。大人だけで一時退場して、ららぽーと豊洲の喫煙所を利用してください。(ただし、お子さんが幼稚園児以下で保護者が1人の場合は一時退場できません。2歳以下のお子さんを連れての一時退場もできません)


Q:キッザニア内に自動販売機はある?

キッザニアに自販機はありません。ペットボトルの水やお茶などは、惣菜の店RF1と2Fの保護者ラウンジで購入することができます。

IMG_3120


Q:キッザニアのガイド本は買うべき?

A:どんな職業があるのかや体験内容を事前に研究しておきたいなら、ガイドブックは購入しておいた方がいいと思います。

1冊買うなら制服の写真が載っている『キッザニア東京 全パビリオン完全ガイド 2018年版 賢く回って、 楽しく学べる! ウォーカームック』や『るるぶキッザニア東京 (るるぶ情報版)』がおすすめです。

口コミや裏技が知りたいなら、『キッザニア裏技ガイド 東京&甲子園 2017~18』もいいと思います。この本は公認本ではないので写真がなくイラストで説明されているのが少し分かり辛いですが、それぞれがどんな仕事なのかについて詳しく書いてあります。

公認本では書けない裏技や正直な感想もたくさん載っています。


Q:キッザニアは1回行けば十分?

キッザニアは何度でも行きたくなるところだと思います。仕事の種類が多く、一つ一つに時間がかかるので1日ではやりたい体験が全然こなせません。

また、体験の内容もたまに変わるので同じ仕事でも新鮮さが味わえると思います。

その他のキッザニア記事

この記事の他にも、「キッザニア東京」のカテゴリーでいくつか記事を書いています。

良かったらあわせてごらんください。

IMG_2770

コメント

  1. 植草さや香 より:

    すっごくたのしそう❤️4月22日いくようたのしみにしてるよ⁉️早くいきたいな

    • eisai より:

      >植草さや香さま
      4月22日にいくんですね。
      にちようびだから、ちょっとこんでいるかもしれませんが、たくさんたいけんできるといいですね。
      たのしんできてください!

  2. […] 3歳でも大丈夫!?キッザニア東京【初心者向け攻略ガイド】『東大卒の英才教育』さん […]