ブロックは最高の知育おもちゃ
ブロックは
・長く遊べる
・手先の器用さや集中力、創造力が育まれる
・図形や空間などについての理解が深まる
・ごっこ遊びにも使える
メリットだらけの知育おもちゃですよね!うちでもたくさん買い与えています。
今回は、うちにどんなブロックがあるのかご紹介したいと思います。
我が家のファーストブロック
赤ちゃんに初めて与えるブロック(=ファーストブロック)としてはレゴ デュプロが有名ですよね。出産祝いでもらったという話もよく聞きます。
しかし、うちではレゴではなく、アンパンマンのブロックを与えました。バンダイと日立が共同開発したブロックラボというシリーズです。
ブロックラボを選んだ理由は、こちらの方が小さい子にとってより扱いやすいと思ったからです。ただし、レゴの方が長く遊べたり発展性はあると思うので、途中でレゴを買い足してもいいと思います。
ちなみにブロックラボとレゴデュプロはくっつくので、一緒に遊ぶことができますよ。
最初は一番少ないセット、ブロックラボ アンパンマン はじめてできたよ! アンパンマンブロックあそびセット(ファーストブロックシリーズ)をお試しで買ってみました。amazonで¥539位ととても安く買えます。
うちの子がそれをとても気に入ったので、追加でバケツにいろんな種類のブロックが入っているブロックラボ アンパンマン はじめてのブロックバケツ(ファーストブロックシリーズ)を購入しました。
その後は特に買い足していないのですが、幼児雑誌やオムツの付録でブロックがついて来たり、ガチャガチャでブロックに乗せて遊べる人形をゲットしたりして、数を増やしています。
おでかけ先での暇つぶしに重宝するワミー
ブロックと聞いてイメージするものとは全く形状が異なるのですが、コクヨから一応「新感覚ブロック」として出ているワミーという商品があります。
リボンのような形で、端っこに小さな穴と突起があり、そこで連結して遊びます。
柔らかくて自在に曲がり、真ん中に大きな穴が開いているのでそこに通したりしていろいろな形を作れます。(公式サイトの作品例)
我が家としては軽くてかさばらないのを気に入っていて、お出かけの時に電車の中でよく遊ばせています。
もしその用途で購入される場合は、トライアルセットのワミー(トライアル18)ボール 6色 18ピースがamazonで約¥392と安く、数も電車の中で遊ぶには十分なのでおすすめです。
幼稚園で遊んでいるブロック
うちの子の通っている幼稚園では、登園してからみんなが集まるまで自由遊びの時間なのですが、うちの子はその時間に学研のニューブロックで遊んでいることが多いようです。
軽くて柔らかい素材なので、集団生活の場でも安心して与えられますよね。
このニューブロック、私達親が子どもの頃から知育教材として有名のようです。良い大学に行った子が、子ども時代これに熱中していたというのもよく聞く話です。
幼稚園にあるのでうちは自宅には購入していませんが、下の子のために買うなら、最初は大きなセットではなくて1.5歳から長く遊べる ニューブロック はじめようバッグか、ニューブロック はらぺこあおむしバッグにすると思います。
小さなブロック ラキュー
LaQ(ラキュー)はパーツが小さく、作品も完成度が高いのでちょっと大きい子向けのブロックです。ヨシリツという会社が販売しています。本屋さんによく見本が置いてあります。
このラキュー、パーツの種類はそれほど多くないのですが、基本パーツにジョイントパーツを組み合わせると、立体的なすごい作品ができます。
公式サイトにはいろいろな作品例が紹介されています。
ただ、うちの子はまだ展開図を理解して作品を作ることはできず、自分で適当にはめて遊んでいるだけです。
こどもちゃれんじのブロック
こどもちゃれんじのおもちゃにもブロックがいろいろあるのですが、どれも良い教材だと思います。
※うちの上の子が、学年を1つ2つ先取りして受講した時のものなので、もうリニューアルされていたり現在ではラインナップに入っていないものもあります。
「いろっちのいろかたちブロック」
こどもちゃれんじ ぷち(1~2歳向け)で届きました。この年齢の子の弱い力でもはめたり外したりしやすいように設計されています。
色をモチーフにしたキャラと一緒に遊べ、色についての理解も深まるようになっています。
こどもちゃれんじのブロックといえばこれを思い浮かべる人が多い位、定番の人気教材だと思います。
ねじってあそぼうのりものくみたてキット
こどもちゃれんじぽけっと(2~3歳向け)で届きました。車や掃除機などが組み立てられるのですが、自分が組み立てたものが動くのがとても楽しいみたいです。4歳になった今でもよく遊びます。
子どもでも楽に組み立てられるようにゆるくなっているので、作品が壊れやすいのが玉に瑕です。作品例の一つに「はなちゃんのベビーカー」というのがあるのですが、ちょっと走らせるとすぐに崩壊してしまうという欠点があります。ただし、最新版ではベビーカー用のパーツが増えていて、この点は解消されているようです。
プッシュブロック
こどもちゃれんじぽけっと(2~3歳向け)で届きました。生け花に使う剣山のようなブロックで、いろんな面にくっつけることができます。
※現在の教材のラインナップにはこのブロックは入っていないようです
この形のブロックを手に入れたい場合は、ペタペタブロックという名前で探すといいです。
今後与えたいブロック2選
・ブロックとは少し違うかもしれませんが、ボールを転がすコースを作る、公文のNEW くみくみスロープ (リニューアル)が以前から気になっています。ちょっとかさばりそう、片付けが大変そう、ボールを下の子が誤飲しそうという理由で今まで購入を躊躇していたのですが、下の子が大きくなったら購入を検討したいと思います。
・いろんな図形を磁石でくっつけて遊ぶマグフォーマー 30ピース レインボーセット MAGFORMERS マグネットブロック 創造力を育てる知育玩具も以前から気になっています。
これを出しているメーカー、ボーネルンドの室内遊技場に行った際にはうちの子の反応があまり良くなく、他のブロックに比べて高いので今まで購入を渋っていました。しかし、遊戯場では他にもいろいろ選択肢がありすぎるせいかもしれませんし、図形を学ぶのにとても良いおもちゃだと思うので、多分近いうちに購入すると思います。
余談
うちの子に100均で光るブレスレット(お祭りでよく見かけるアレです)を買ってあげたのですが、光が消えてからもそれをいろいろな風に連結してさんざん遊んでいました。子どもは何でもブロックにしちゃうんですね。