子どもと楽しくお勉強

子どもと楽しくお勉強

我が家の知育の集大成!?うちの子が器用になった30の方法

前置き うちの子は幼児にしてはとても器用です。4歳になった今では周りの子も器用になってきたので、ちょっと絵が上手かなって程度ですが、1歳代はよく驚かれていました。 手先の器用さを鍛えていたおかげか、鉛筆や箸などはほとんど苦労せず...
子どもと楽しくお勉強

うちの子がマニアックな国旗に詳しくなった方法

うちの子が国旗好きになったきっかけ うちの上の子4歳は、最近、国旗に興味を持っています。 元々は、『うちの子がG7の国旗を全部覚えた秘訣』の記事で書いたように、お菓子で釣って主要国の国旗だけ覚えるように誘導しました。 当面...
子どもと楽しくお勉強

育児の悩みで、相談ダイヤルに電話してみました

子育てって本当に大変! このブログを読んでくださっている方から、たまに育児相談のメールをいただきます。 そんな時は一応私の意見を返信させていただいていますが、正直私も全くアドバイスできるような立場じゃないです。 こ...
子どもと楽しくお勉強

オリジナルの知育マグカップ(?)作成記録

らくやきマーカーでオリジナルグッズ作り 「らくやきマーカー」という商品をご存知ですか?陶器などにこのマーカーでお絵描きしてオーブンで焼きつけると、オリジナルのグッズができるという商品です。 コバル らくやきマーカー ビビッド8色...
子どもと楽しくお勉強

受験に恋愛は無駄!?私の考え

※今回は中高校生の恋愛について考えるという、ちょっと毛色の違う記事です。 何か一言申したくなっただけなので、適当にスルーしてください。 佐藤ママが、受験に恋愛は無駄と言っている件について 息子さん3人を東大に入れたということで...
子どもと楽しくお勉強

うちの子が3歳10か月でアナログ時計が読めるようになった方法

3歳10か月でアナログ時計を理解しました うちの子は、3歳10か月でアナログ時計が「ほぼ」読めるようになりました。 「ほぼ」としたのは ・数字のふっていないアナログ時計は読めない(私自身も数字がふっていないおしゃれな時計は...
子どもと楽しくお勉強

幼児に世界の国々を教える方法

うちの子には、3歳後半から世界の国々について教えています。 早いうちから世界について学ぶことは、子どもにとって知識を増やす以外にも、自然に国際感覚を身につけられるというメリットがあると思います。 「世界にはいろんな国があ...
子どもと楽しくお勉強

子どもに野草の名前を聞かれたらどうする?

子どもに質問されて答えられない時に心がけていること 先日近所を散歩中、雑草に目を留めたうちの子に「これは何ていうお花?」と聞かれたことがありました。 私はそういった方面の知識がほとんどないので、何の花か分かりませんでした...
子どもと楽しくお勉強

子どもに季節感を教える方法

お受験における季節感の問題 季節感の問題は幼児向けドリルでも頻出ですよね。 最近は一年中けっこう何でも手に入るので、小学校受験などでは季節感の問題の出題頻度が減ってきたらしいですが、それでもそういう常識ってあるといいなと...
子どもと楽しくお勉強

漢字の書きを覚えるにはデジタルが一番な理由

うちの子が3歳の終わり頃から、漢字の「書き」に取り組んでいます。 ※上の写真は、うちの子が4歳1か月の頃に書いた字です。覚えた漢字は記憶を頼りに、分からない部分はお手本を見ながら書いています。 ちなみにこの記事を書いてい...
子どもと楽しくお勉強

うちの子が3歳半で1年生の漢字全ての「読み」を覚えた話

3歳半で1年生の漢字の読みを覚えました うちの子は3歳6か月で小学校1年生で習う漢字を全て読めるようになりました。今回はその教え方について書きたいと思います。 良かったら関連記事『うちの子が2歳で漢字を覚えた方法』も併せてお読み...
子どもと楽しくお勉強

あの作家の作品に出てくる教育ママが割とリアル

百田氏の小説に出てくる教育ママ 先日、百田尚樹さんの『夢を売る男 (幻冬舎文庫)』という作品を読みました。 百田さんはご存知の方も多いかとは思いますが、放送作家として長年関西の人気番組『探偵!ナイトスクープ』を担当されて...