小学校受験 ビジネスにも受験にも役立つ!育ちがいい人が知っていることとは? 皆さんは他人にどう見られたら嬉しいですか? 若い?美人?お金持ち? それらも素敵ですが、私が今一番目指しているのは「あの人上品だな」って思われることです。 なので先日本屋さんで『「育ちがいい人」だけが知っていること』という本を買っ... 小学校受験
小学校受験 (小受でも全統小でも頻出)季節の風物詩を覚えよう! 「日本の季節と行事」は大人にとっても大事な教養ですが、幼児~児童にも大切な知識のようで、よくテストで出題されています。 例えば、小学校受験のペーパーテストや、全統小(=中学受験塾の四谷大塚が開催している全国統一小学生テスト)の年長~低学年... 小学校受験
小学校受験 お受験グッズを安く手に入れる方法 お受験グッズは高いですが、国立を記念受験する方など、あまりお金をかけたくない人もいると思います。そこで今回は、お受験グッズを安く手に入れる方法について考えてみたいと思います。 ちなみに平均的なお受験グッズの価格については『やっ... 小学校受験
小学校受験 お受験対策の幼児教室の選び方 お受験で成功するために大事なのは、「評判が良くてお子さんに合った教室を選ぶこと」だと思います。 今回は初心者向けに「お教室の選び方」ガイドを書きたいと思います。 そもそもお教室に通う必要はあるの? 全く教室に通わずにお受験... 小学校受験
未分類 コロナで品薄になった物リスト・理由・買えない時の対処法 新型コロナの関係で色々な物が品薄になっていますね、 今回の記事は、新型コロナの影響でどんな物が品薄になったのかまとめてみます。 この記事を書いている5月下旬時点での情報です。 転売が禁止されて出回ってきているものもあるので、自分でも調... 未分類
未分類 おうち時間をランクアップ!掃除や料理が楽しくなる生活雑貨 新型コロナの関係で、家で過ごす時間が増えましたよね。皆様快適に過ごせてますか? 今回はおうち時間をランクアップしてくれる掃除グッズや料理グッズ、生活雑貨などをご紹介します。 掃除が楽しくなる!掃除道具 写真の3つがとてもお... 未分類
未分類 「え、これも常温保存できるの!?」コロナ対策に便利なストック食材 災害時のために、我が家には色々な長持ち食材のストックがあります。 それらが新型コロナ対策で買い物回数を減らしたい今、とても役立っています。 今回は我が家がどんな品をストックしているのかについてご紹介します。 「え、こんな物が常温保... 未分類
小学校受験 お受験(小学校受験)に役立つ話あれこれ 年長になってから真剣に小学校受験について考え始めた我が家。 ママ友や詳しい方からいろいろ教わっています。 今回は自分の備忘録も兼ねて、それらの「小学校受験に役立つ話」をまとめておきます。 <ご注意> ・うちのように「小学... 小学校受験
中学受験 中学受験に役立つ番組「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」ってどんな内容? 日本テレビ系で放送してる『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?』に親子ではまっています。海外番組『Are You Smarter than a 5th Grader?』の日本版らしいです。 「小学校で習う範囲の勉強クイズに有名人が挑戦す... 中学受験
ワールドワイドキッズ WKEのアート教材には真似したいアイデアが満載! ベネッセの出している幼児向け英語教材のWKE(ワールドワイドキッズ)には、英語を使いながら遊べるおもちゃが色々とついています。 その中には「リトルアーティストブック」というアート教材があります。 今回はそのアート教材がどんな内容... ワールドワイドキッズ早期英語教育
子どもと楽しくお勉強 うちの子が3歳で全ての都道府県名と位置を覚えた方法 3歳で楽しく都道府県を覚えられました うちの子は3歳3か月で全ての都道府県名とその位置を覚えました。教え始めたのが3歳過ぎてからで、それほど熱心に集中的に取り組んだわけではありませんが、3か月弱で覚えたことになります。 ※ただし... 子どもと楽しくお勉強幼児教育のコツ
習い事・教材の口コミ 知育に良い物がいっぱい!「ブンブンどりむ」のポイント交換品 通信教材などでは子どものやる気を出すために 「課題を提出するとポイントがもらえ、そのポイントを貯めると賞品と交換できる」 というシステムがありますよね。 それらの中には子ども心をがっちり掴み、教育にも良いおもちゃ・文房具が多いです... 習い事・教材の口コミ