子どもと楽しくお勉強 漢字の書きを覚えるにはデジタルが一番な理由 うちの子が3歳の終わり頃から、漢字の「書き」に取り組んでいます。 ※上の写真は、うちの子が4歳1か月の頃に書いた字です。覚えた漢字は記憶を頼りに、分からない部分はお手本を見ながら書いています。 ちなみにこの記事を書いてい... 子どもと楽しくお勉強国語(ひらがな・カタカナ)
子どもと楽しくお勉強 うちの子が3歳半で1年生の漢字全ての「読み」を覚えた話 3歳半で1年生の漢字の読みを覚えました うちの子は3歳6か月で小学校1年生で習う漢字を全て読めるようになりました。今回はその教え方について書きたいと思います。 良かったら関連記事『うちの子が2歳で漢字を覚えた方法』も併せてお読み... 子どもと楽しくお勉強国語(ひらがな・カタカナ)
子どもと楽しくお勉強 3歳児と考える!同音異義語 3歳から教える!同音異義語 うちの子がちょうど3歳になった頃から、『同音異義語』を教え始めました。 ※幼児向け教材では『同音異義語』という表現を用いず、「同じ言葉で違うことを指すものを探してみよう」みたいな説明があったりしますが... 子どもと楽しくお勉強国語(ひらがな・カタカナ)
子どもと楽しくお勉強 2歳でしりとりをさせるには? 2歳でしりとりをさせるには? うちの子は2歳0か月の終わり~2歳1か月の初め頃にしりとりができるようになりました。 しりとりの教え方ですが、最初は親が一人でしりとりをやってみせました。すでにひらがなを読めるようになってい... 子どもと楽しくお勉強国語(ひらがな・カタカナ)
子どもと楽しくお勉強 1歳代でカタカナを読めるようにするコツ カタカナの教え方 ひらがなに続き、カタカナは1歳9か月で覚えました。 ほぼ全てのカタカナが読めるようになったのは1歳9か月ですが、カタカナはひらがなとよく似ている文字(カ、ヘ、リ等)もあるので、1歳半から読める文字もけっこうあり... 子どもと楽しくお勉強国語(ひらがな・カタカナ)
子どもと楽しくお勉強 1歳でもひらがなが身近になる教え方とは? 第一子と第二子のひらがな教育の違い うちの第一子は文字への関心が強いタイプだったので、1歳半でほとんどのひらがなが読めるようになるなど、文字教育がかなり順調でした。 ひらがな習得のためにやったことは、楽しいひらがな教材を... 子どもと楽しくお勉強国語(ひらがな・カタカナ)
子どもと楽しくお勉強 言葉遊びブーム到来&英語しりとり! うちの子の言葉遊びブーム うちの上の子(4歳)のマイブームは「言葉遊び」です。 ひらがなの並べ替えクイズなどを出題してくれるのですが、滑舌が悪いので何を言っているのか分からなくてけっこう難易度が高いです。 しかし、だいたい目に... 子どもと楽しくお勉強国語(ひらがな・カタカナ)
子どもと楽しくお勉強 (小ネタ)子どもの字をきれいにする、ユニークな練習シート うちの子の字の癖について うちの子はひらがなを書き始めてから2年近くになるので、自己流になってしまって乱れてきた字がいくつかあります。 例えば、「ん」の字は、下の写真を見てもらえれば分かるように、むしろ「W」に見えるような書き方... 子どもと楽しくお勉強国語(ひらがな・カタカナ)