
ソニーエクスプローラサイエンス、閉館するって本当?
お台場の科学館、ソニーエクスプローラサイエンスが2019年10月31日(木)に閉館することになりました。 今回は閉館前に駆け込みで行く方の...
幼児教育・小学校受験・中学受験などについて書いています。
お台場の科学館、ソニーエクスプローラサイエンスが2019年10月31日(木)に閉館することになりました。 今回は閉館前に駆け込みで行く方の...
東京都三鷹市にあるジブリ美術館をご存じですか? うちは先日(夏休み中)に行ってきました! ジブリ作品や宮﨑駿監督のファンにはたまらないス...
先日、お台場にあるリスーピアに行ってきました。リスーピアとは、2006年にオープンした「理科・数学のおもしろさを体験できる施設」です。 パナ...
先日、子どもたち(小1、幼稚園年中)とお台場にある日本科学未来館に行ってきました。 ※正式名称は長いですが「未来館」って言えばたいていの人...
先日、アネビートリムパーク(Aneby Trimpark)お台場店に遊びに行って来ました。 アネビートリムパークはお台場のショッピングモー...
10連休は皇居の近くにある科学館『科学技術館』に行ってきました。歴史のある大型の科学館で、校外学習や修学旅行で行ったことがある方も多いかと思...
先日、ツイッターでお勧めいただいた『東京都水の科学館』に行って来ました。 東京都水の科学館って何? お台場(東京都江東区)にある...
今回は、幕張にある仕事体験テーマパーク、カンドゥー(Kandu)についてまとめます。 カンドゥーはキッザニアのようなガイドブックが出て...
この冬休みの目標は、色々な科学館をめぐることです。まずはロボットイベントが開催中の多摩六都科学館に子どもたち(幼稚園児)を連れて行って来まし...
イギリスのおもちゃ屋「ハムリーズ」が先月日本に初上陸したとのことで、横浜店に行ってきました! このハムリーズ、コンセプトは「世界最幸の...
この夏休みに遊びに行った場所、やったことなどをまとめます。 ほとんど上の子と下の子が一緒にやっています。 マジックやロボットの体...
東京ドームシティに夏だけできる水遊び場「わくわく!ウォーターガーデン」に6歳児と3歳児と行ってきました。 遊園地の一角に作ってるのでそ...