子どもと楽しくお勉強

子どもと楽しくお勉強

寝ない子をなんとか寝かしつける方法

我が家の試してきた寝かしつけ方法 うちの子は、赤ちゃんの頃から本当に寝ない子です。2歳代は寝かしつけに2時間かかることもありました。そこで、これまでに以下のようなことを試してきました。 ・生活リズムを整えるため、午前中たくさん日...
子どもと楽しくお勉強

赤ちゃんのつかまり立ちを支援する方法

7か月になる第2子のつかまり立ちを支援するために、2つの仕掛けを用意しました。 つかまり立ち用のおもちゃ、たっちのきりかぶ 1つ目の仕掛けはこどもちゃれんじベビーの教材で、「たっちのきりかぶ」というものです。 赤ちゃんがつ...
子どもと楽しくお勉強

子どもは簡単に覚えるけど…

うちではこれまでいろいろな英才教育を施してきて、成果をブログ記事にしてきました。 しかし、その成果の全てを維持できているわけではありません。 「子どもは簡単に覚えるけど、簡単に忘れる」の言葉を痛感する今日この頃です。 復習...
子どもと楽しくお勉強

手指の調整力を鍛える100均おもちゃ

セリアで買った「ジャンプボール」というおもちゃが、最近うちの子のお気に入りです。 このおもちゃは、プラスチックの球を発射台に乗せ、発射台を指でピーンとはじいて球をカゴに入れて遊ぶものです。 発射台が3つ(球の色も3種類)ある...
子どもと楽しくお勉強

園児の夏休みにおすすめ!アンパンマンの知育DVD

夏休みはどうやって時間を過ごさせるかが悩みますよね。公園は暑いし、ショッピングセンターは混んでいるし、祖父母や友達の家にもそうしょっちゅうお邪魔するわけにもいかないし…。 小学生位になると一人で友達と一緒に遊びに出るんでしょうが、うち...
子どもと楽しくお勉強

初めて覚える折り紙におすすめなのはコレ

今回は、うちの子が初めて覚えた折り紙作品「コップ」の折り方についてご紹介します。 満3歳~のお子さんにおすすめです。 この折り紙作品がいいのは、作った後でおままごとの道具にしたりして遊べるところです。(くしゃくしゃに丸めた折り...
子どもと楽しくお勉強

3歳児にお札の肖像画の人物名を教えた話

3歳児にお札の肖像画の人物名を教える うちでは、無駄な知識も役に立つ知識もどんどん教えています。親の電話番号、アニメのキャラクター、十二支などこれまでいろいろ覚えさせてきました。 最近覚えさせたのは、お札の肖像画の人物名「野口英世」...
子どもと楽しくお勉強

3歳児と考える!同音異義語

3歳から教える!同音異義語 うちの子がちょうど3歳になった頃から、『同音異義語』を教え始めました。 ※幼児向け教材では『同音異義語』という表現を用いず、「同じ言葉で違うことを指すものを探してみよう」みたいな説明があったりしますが...
子どもと楽しくお勉強

学びにつながる?最新文房具4選

文房具は勉強をするための道具なので、子どもに勉強に親しませるために、まず楽しい文房具を買ってあげるのは良い作戦ではないでしょうか。 大人でも文房具の新商品を見かけるとワクワクしますよね。 日本の文房具は求めやすい価格なのに高機能...
子どもと楽しくお勉強

子どもを算数好きにする方法

今回は、子どもを将来的に算数好きにするために、うちでやっていることをご紹介します。 基本的には、日常生活の中で、自然な形で、楽しく、たくさん数に触れさせることが大事だと思います。 お金にどんどん触れさせる お金はあまりきれ...
子どもと楽しくお勉強

知育になるお手伝い

知育になるお手伝い うちで子どもにお願いしているお手伝いについてまとめました。 だいたい2歳後半から始めたことが多いです。 全部毎回やってもらっているわけではなく、気が向いた時だけです。 靴・靴下のペア探し ●...
子どもと楽しくお勉強

お勉強に役立つ!?雑学いろいろ

子どもに教えたい雑学をいろいろ集めました。普段の記事よりちょっと大きい子向けの内容です。 生物の勉強になる雑学 チーターとヒョウの見分け方は、目の下に線があるかないか キツツキという名前の鳥は実はいない。 キツツ...