子どもと遊ぶ・お出かけ

科学館・水族館・その他遊び場

大幅リニューアルした西武園ゆうえんちの口コミ・体験談

2021年5月19日に大幅リニューアルしたばかりの西武園ゆうえんち。我が家も夏休み前に行ってきました。 リニューアルでサンリオがテーマのエリアなどがなくなってしまいましたが、その分レトロな世界観で統一されたテーマパークとして生まれ変わ...
科学館・水族館・その他遊び場

手持ち花火を楽しむ!便利な道具・花火で知育

コロナの影響で去年から多くの花火大会が中止になっている中、子どもたちにせめて「手持ち花火」くらいはやらせてあげたいという方も多いのではないでしょうか? しかし、東京都内でしかもマンションに住んでいると手持ち花火をできる場所って...
科学館・水族館・その他遊び場

2021年夏休みの東京近郊知育イベント(展覧会など)

去年の夏休みイベントはコロナの影響でほとんど中止かオンラインになってしまいましたが、今年(2021年)は大分復活してきていますね。 どんなイベントが開催されるのか、我が家のチェックしているイベントをご紹介します。 恐竜展 ...
科学館・水族館・その他遊び場

コロナ禍の多摩動物公園ガイド

2021年6月、緊急事態宣言は解除されたけど、まだまだ制限が残る多摩動物公園に行ってきたので感想を書きます。 多摩動物公園とは? 東京都日野市にある、人気の動物をたくさん見られる動物園です。自然豊かな広い園内にゾウ、キリン、ライ...
科学館・水族館・その他遊び場

【勉強になるお出かけ先】東京近郊の科学館・博物館

管理人がお薦めする、東京近郊の科学館・博物館などをまとめました。 このブログで記事を書いている物は記事へのリンク、twitterでつぶやいたものは該当ツイートを貼っています。 勉強になるお出かけ先を探す際の参考になれば幸いです。 ...
科学館・水族館・その他遊び場

レーザー刻印も体験できる!科学技術館の口コミ・体験談

10連休は皇居の近くにある科学館『科学技術館』に行ってきました。歴史のある大型の科学館で、校外学習や修学旅行で行ったことがある方も多いかと思います。 科学技術館の基本情報 科学技術館へのアクセス 科学技術館へは、東京メトロ東西線の九段...
科学館・水族館・その他遊び場

コロナ禍のカンドゥー攻略法

職業体験テーマパークのカンドゥーが、コロナでどう運営方法を変更しているのかまとめました。 カンドゥーとは? 3歳~中学生の子どもが色々なお仕事を一つ20分~30分程度で体験できるテーマパークです。お仕事には警察官やモデル、食...
子どもと遊ぶ・お出かけ

溶けないアイス?の知育菓子を作ってみました!

先日、子どもたちと「カラフルアイスショップ」という知育菓子を作ってみたのでその感想を書きます。 知育菓子の最大手、クラシエフーズの商品です。 クラシエフーズ ポッピンクッキン カラフルアイスショップ 8個入 食玩・知育菓...
科学館・水族館・その他遊び場

東京ソラマチ(東京スカイツリータウン)の知育に良いお店

「東京ソラマチ」をご存知ですか?東京スカイツリータウンの中にある商業施設です。 東京スカイツリータウンの中には他にも ・水族館 ・プラネタリウム ・オフィス などがあります。 東京ソラマチの公式サイト 東京...
子どもと遊ぶ・お出かけ

香りを合成して遊ぶ!?新発売の知育菓子「香りラボ」の感想

知育菓子のトップメーカー、クラシエフーズから最近発売された知育菓子「香りラボ」で子どもたちと遊んでみたのでレビューを書きます。 香りラボ フルーツ味 6個入 食玩・知育菓子 ↑ ネットでは大量のセットしかないので、近くのスーパ...
科学館・水族館・その他遊び場

4歳児と行く!東京スカイツリーとソラマチお出かけ情報

4歳児と行く東京スカイツリー 先日、幼稚園の都合で平日にお休みがあったので、下の子をおばあちゃんに預けて上の子とお出かけしてきました。 行き先は、東京スカイツリーです。大人だけで行ったことはあったのですが、うちの子にとっては初め...
科学館・水族館・その他遊び場

遊び場のあるビュッフェレストラン「キッズビー立川」について

「ららぽーと立川立飛」関連の記事第二弾。 今回は大型遊具に囲まれたビュッフェレストラン「キッズビー(KidsBee)立川店」についてご紹介します。 <追記> この記事のレストランは2021年1月11日に閉店しました。時期的にコロナ...