子どもと楽しくお勉強 幼児にお金の計算を教えるならこのワーク! 4歳になったばかりの下の子が足し算・引き算をある程度できるようになってきたので、「お金の計算」を教え始めることにしました。 ちなみに上の子はどうやって覚えた? 上の子にお金の計算をどうやって教えたかについては、以下の記事でご紹介... 子どもと楽しくお勉強算数(数・足し算・九九)
子どもと楽しくお勉強 子どもをお絵描き上手にするコツ うちの子は1歳8か月で円を描け、それを使ってそれなりに上手なアンパンマンを描くことができました。 ※この円とは「閉じた円」のことです。ぐるぐるした円は1歳4か月頃から描いていたようです。 下の写真は、1歳8カ月の時に水でお絵描きする... 子どもと楽しくお勉強幼児教育のコツ
科学館・水族館・その他遊び場 無料で超穴場!『水の科学館』レポ・口コミ 先日、ツイッターでお勧めいただいた『東京都水の科学館』に行って来ました。 東京都水の科学館って何? お台場(東京都江東区)にある、水についての興味や知識を深められる科学館です。 東京都水道局がやっていて、利用料金は無料です。 ... 科学館・水族館・その他遊び場子どもと遊ぶ・お出かけ
早期英語教育 4倍速で英語を習得できる!?カランメソッドとは? 私がやっているオンライン英会話ネイティブキャンプには「カランメソッド」という理論を用いたレッスンがあります。これは、「通常の4倍スピードで英語が習得できる画期的な英語教授法」らしいです。 どんなものか以前から気になっていたのですが、最... 早期英語教育
未分類 おいしく食べて虫歯予防できる!?スイーツたち 6歳の娘は定期的(だいたい3~4か月ごと)に歯科検診を受けているのですが、昨年かなり進行した虫歯が発覚してショックを受けています。 歯磨きはきちんとさせていた(仕上げ磨きもきちんとしていた)つもりですが、そういえば娘の好物は歯に悪いも... 未分類
早期英語教育 ネイティブキャンプの口コミ・体験談(かなり正直) 私がオンライン英会話ネイティブキャンプを始めて約10か月くらいになります。 ちなみに始めたばかりの頃のツイートはこちら↓ <ご注意>この後2018年夏に値上げされたので、今は月会費は5950円になりました。 オンライン英会話、... 早期英語教育管理人の趣味
子どもと遊ぶ・お出かけ 知育菓子を「英語を学びながら作る」方法 知育菓子は英語で作ればもっと知育になる! うちの子は「遊んで食べられる」お菓子が大好きです。(知育菓子などと呼ばれる) そのようなお菓子の製造メーカー最大手はクラシエフーズですが、その公式サイトに外国語の説明書があるのを... 子どもと遊ぶ・お出かけ知育菓子
管理人の趣味 外国人のおもてなしで大事なこと・使える英語表現 先日、東京都主催の「外国人おもてなし語学ボランティア講座」に参加してきました。 2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて「外国人をおもてなしできる人材を育成する」という企画です。 その講座では「おもてなし精神」や「外... 管理人の趣味
小学校受験 お受験関連ツイートまとめ twitterで私が過去にした「お受験関連発言」をここにまとめておきます。 うちの子が受けたのはほとんどが「受験小」と言われる、中学受験で外部に出る子が多いところなので少し情報が偏っているかもしれませんが、お受験を検討しているご家庭の... 小学校受験
管理人の趣味 上品なママファッション、研究中! うちの子達には、親の趣味(英才教育)に付き合ってもらって感謝しています。 なので私も、できるだけ素敵な親になるため努力していきたいと思います。その自己満な努力をご紹介します。興味のない方はスルーしてください。 何回かいろんな角度から... 管理人の趣味
科学館・水族館・その他遊び場 埼玉のレイクタウンには子ども向け遊び場がいっぱい! 幼児向け遊び場がたくさん!レイクタウンのガイド 埼玉にある日本最大級のショッピングセンターイオンレイクタウンには、子ども向けの遊び場がいろいろあります。 最寄りはJR武蔵野線越谷レイクタウン駅です。直結しています。 レイク... 科学館・水族館・その他遊び場子どもと遊ぶ・お出かけ
子どもと楽しくお勉強 子どもを折り紙好きにする!変わり種折り紙のご紹介 折り紙遊びのススメ 折り紙は、手先も器用になるし文化的で良い遊びですよね。 持ち運びも楽で、静かに遊べ、メモ帳の代わりにもなるので、私はいつもバッグに入れています。 レストランや病院に子連れで行った時の暇つぶしによく使... 子どもと楽しくお勉強幼児教育のコツ