科学館・水族館・その他遊び場

2歳・3歳の幼児におすすめ!東京近郊おでかけスポット(遊び場ガイド)

うちの子育て方針として、「勉強だけでなく体験や遊びにも力を入れたい」というのがあります。 というわけで今回はうちが行ったことのある、東京近郊のおでかけスポットをご紹介します。 おすすめの東京近郊お出かけスポット ●浅草花やしき...
キッザニア東京

キッザニア東京の職業の人気順位(混雑予想)

我が家はキッザニアが大好きで、これまでに何十回も行ってます。 今回ご紹介するのは、私が調べて出したキッザニア東京の人気アクティビティ(お仕事)ランキングです。 基本的には「物や食べ物がもらえる系」が人気です。 物がもらえる体験...
未分類

我が家の乳児湿疹の治し方とステロイドとの付き合い方

意外とトラブルの多い赤ちゃんの肌 赤ちゃんの肌はきれいなイメージがありますが、乳児の頃はけっこう肌トラブルに見舞われますよね。うちも、第一子も第二子も乳児湿疹がでました。このブログでは、普段は第一子の知育記事を書いていますが、今回は第...
早期英語教育

幼児が楽しく英語を勉強する方法!

我が家はトド英語という英語学習アプリのユーザーで、期間限定のキャンペーン(※)のPRも請け負っています。 2025年1月26日までにキャンペーンコードを登録すると33%オフになります。 やり方はアプリをダウンロード→「Paren...
管理人の趣味

【リニューアル】サントリーの東京ビール工場見学!

大人の工場見学 サントリーのビール工場 サントリーのビール工場見学に行ってきました!  「ザ・プレミアム・モルツ おいしさ発見ツアー」というもので、ビールの製造工程を学ぶ90分のツアーです。 模型や映像で原料や製造工程につ...
未分類

我が家の選んだお名前付けグッズ7選と裏技

我が家が選んだ「楽にお名前つけできるグッズ」を7つご紹介します。どれもあると便利ですが、全部必須なわけではないので、お子さんの年齢や状況に合わせてセレクトしてみてください。 ①定番!石松堂のお名前スタンプセット 私イチオシのお名...
twitterまとめ記事

【東京土産・手土産にも】東京近郊で買える可愛いお菓子まとめ

私も子どもたちもお菓子が好きなので、たまにツイッターにお菓子写真を挙げています。 今回は過去にツイートした「可愛いお菓子」「面白いお菓子」についてまとめます。基本東京近郊で買えるものですが、たまにお取り寄せした遠方のものも混ざってます...
中学受験

全国統一小学生テストは受けるべき?詳しく解説!

四谷大塚がやっている全国統一小学生テスト(=全統小)についてまとめました。 「全統小はよくTVCMやウェブCMが入るから名前は聞いたことがあるけど詳しくは知らない」という方も多いかと思います。 全統小は簡単に言うと「全国で開催される...
習い事・教材の口コミ

公文式に入会してみての、超正直な感想

うちの子が公文に入会するまで うちの上の子(現在年少。もうすぐ年中)は2月上旬から公文の体験を始め、3月から入会しました。 教科は算数と国語です。 今回はその感想を書きたいと思います。 ※公文の英語もやらせてみた...
中学受験

中学受験、志望校選びのポイントとは?

中学受験で「志望校を選ぶ際に大事なこと」について、塾の先生やママ友などから聞いた話をまとめます。 志望校はいつまでに決める? 志望校(受験校)は「6年生の夏頃まで」にある程度絞り込む家庭が多いようです。 (秋から志望校の過...
子どもと楽しくお勉強

お勉強に役立つ!?雑学いろいろ

子どもに教えたい雑学をいろいろ集めました。普段の記事よりちょっと大きい子向けの内容です。 生物の勉強になる雑学 チーターとヒョウの見分け方は、目の下に線があるかないか キツツキという名前の鳥は実はいない。 キツツ...
科学館・水族館・その他遊び場

丸亀製麺 手づくり体験教室の参加レポ

世界初の丸亀製麺によるうどん手作り教室 2023年の11月にオープンした「丸亀製麺 手づくり体験教室 」に行ってきました! 場所は東京の立川で、世界にまだこの一店舗しかないそうです。 ここでは麺職人の制服を着て「手...