
賢い子を育てる!?教育に役立つTV番組15選
教育熱心な親の中には「子どもにTVは見せない」「英語の動画しか見せない」という方もいますが、うちはいつか役立ちそうな知識が得られる番組や、世...
幼児教育・小学校受験・中学受験などについて書いています。
教育熱心な親の中には「子どもにTVは見せない」「英語の動画しか見せない」という方もいますが、うちはいつか役立ちそうな知識が得られる番組や、世...
今回は「うちの子どもたちのここまでの成長」と「このブログのお薦め記事」について書きます。 うちの子どもたちの発達について <ご注...
私の周囲には教育熱心な家庭が多く、お子さんに様々な習い事をさせています。 もちろん、全く習い事をしていないお子さんもいますが、「一週間...
先日、慶應大学の准教授、中室牧子先生の講演会を聴きに行ってきました。 『「学力」の経済学』の著者として有名な先生ですね。 (最近...
『IQ130以上の子どもの育て方』という本を読んで、ためになったことや感想をまとめます。 この本を書いているのは、英才教育小学...
ネット動画をTV画面で見る方法 YouTubeやamazonプライムビデオを見ていますか?もしそうならどんな画面で見ていますか? ...
どんな子どもが将来賢くなるのか、気になりますよね。 私の高学歴の知人達のエピソードなどから、どんな子どもが将来賢くなるのか考えてみまし...
幼稚園選びは慎重に!転園もありえます 先日、うちの幼稚園に転入してきた子がいます。そのママさんによると「旦那の仕事が忙しくなり、親の出...
子どもに早期教育で何を教える? うちでは4歳の子にいろいろなことの先取り学習をさせています。 これまでに ・ひらがな、カタ...
賢い子を育てるために必要な要素を私なりに考えてみました。 以下で具体的なエピソードなども交えて書きたいと思います。 要素1:好奇...
ハロウィンは知育の絶好の機会!? ハロウィンは子どもを英語を好きにさせたり、外国に興味を持たせたり、いろんなイベントに参加させるのに絶...
私の周囲の教育熱心なママさん達について 私はママ友に、自分の学歴や旦那が東大卒なこと、うちの子にしている早期教育などについてはほとんど...